ルンバのファンポジションで女子が踏みかえる時のデコレーションについて



ルンバのファンポジションから女子の

一歩目で右足を左足にクローズするところ。

基本的には普通に寄せて体重移動をするね。

 

だけど、ルンバの場合はここで時間的に

余裕があるから、ちょっとオシャレに

デコレーション(装飾)することができる。

 

時間的余裕というのまず説明すると、ルンバは、

ファンになるのがカウントの4で、カウント1は休み。

足を閉じるのはカウントの2だから、

ここに「2拍」の余裕があるわけ。

 

その時間的な余裕を右足の表現に使うのね。

で、その表現方法の一つに

「ロンデしながらよせてくる」

っていうやり方があるのね。

 

下のクリクリビー&カリーナの動画を見て欲しい。

時間は1:03秒当たり。

回転からファンポジションになったカリーナが

右足をロンデしてからクローズしてるでしょ?

別にロンデしなくてもいいんだけど、

あえてデコレーションしてるのね。

確かに、こっちの表現の方がカッコよく見える。

 

ポイントは右足を回そうとするのではなく、

左足のフットプレッシャーを使い、パワーを左

ヒップに伝えて、左側を使って右足を回そうとすること。

 

そうすることで、体の内部の深いところが動き出す。

表面だけの軽い動きじゃなくしっかりと説得力のある

中身のある動きとなるよ。

 

ちなみにこの表現ができるのはルンバのみ。

チャチャチャではできないよ。

なぜかというと、さっきも書いたけど、

時間的な余裕の問題。

 

ルンバはファンポジションで2拍あるけど、

チャチャチャは1拍しかない。

 

同じ表現はできないんだよ。

それを無理やりやろうとすると間に合わないから

音楽に遅れてしまったり、バランスを崩す原因になる。

 

体重はカウントの頭の部分で乗せないといけないから、

チャチャチャはデコレーションしないで

シンプルに足をクローズして乗るようにね。

 

※ルンバに関する記事はこちらにまとめています。

ルンバに関する記事一覧まとめ

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

2 Responses to “ルンバのファンポジションで女子が踏みかえる時のデコレーションについて”

  1. P より:

    こんにちは
    いつも前掛け先生のテーマは
    私のツボをついて ありがたいです。ファンからのフットワーク、何年やっても苦手です。

    ファン➡右脚の閉じ方・・
    リーダーの合図で、とか 思いきり床を踏みしめ右腰にプレッシャーかけローテーションを起こすから
    左足前進・・が出来るんだ とか
    マニアックに研究を重ねています。

    そのロンデの如くの右足の出し方
    某先生がやっていて暫く取り入れていた時期あったのですが
    サマにならず・・これは上級者向きだ・・と ずっとお蔵入りしていました。でもこうやって見ていると(動画)やはり素敵ですね・・
    (偶然にも)スラビックの動画は最近ハマッて見まくっておりました。
    ロンデでキュ~ッ。また引き出しから出してやってみようかな。

    • 前掛け より:

      Pさん、こんにちは!

      ツボに入って何よりです。
      マニアックな研究、大いに結構ですね。
      ぜひ再びトライしてみてください。
      決まると「お!」と思わせられるし、
      素敵ですからね~

P へ返信する

サブコンテンツ

このページの先頭へ