社交ダンスのスタンダードで膝はどう使う?



スタンダードを踊る上で膝の使い方は

非常に重要なポイントになります。

 

ワルツの場合カウント2でライズをした時には膝は伸び、

カウント3でロアした時には曲がります。

伸びると言ってもラテンのようにニーバックするほどは

伸ばしきりません。

 

そこまで伸ばしてしまうと、突っ張ってしまって

バランスが取れなくなるからね。

少し緩みを持たせておいて大丈夫です。

 

ロアをする時は、「膝は前に使う」こと。

何を当たり前な・・・って思うかもしれないけど、

「前に使う」って大事なんです。

 

膝を使って体を送る、進ませようとすると、

膝って下に使ってしまいがちなんですね。

下に使ってしまうと、体は進まないし、

膝にも余計な負担がかかります。

 

ロアする時は膝を前に使う意識です。

例えば、プロムナードポジションでライズをした状態から

一歩前進する時、次のカウントは3でロアをしますよね?

 

その時に、着地した足の膝は前に使います。

イメージとしては、実際に付いた足の位置よりも、

30センチくらい前にロアする感覚ですね。

 

こうすると、膝が前に使われます。

その結果、体が落ちてしまうこともないし、

スムーズに前に進んでいくし、膝も痛くない。

 

面白いもので同じ体重でも、下にロアするのと、

前にロアするのでは全然感覚が違ってきますよ。

 
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ