社交ダンスをすれば肩こりしない?肩甲骨が動く?



自分はあまり肩こりを感じたことがないよ。

 

マッサージをされると気持ちいいけど、

「肩が凝って重い・・・誰か肩を揉んで~~~」

ってなることはほとんどないんだよね。

 

カイロプラクティックとか、美容室とかで

肩を揉まれると、

「肩回りが柔らかいですね」

って言われる。

 

肩こりの原因は「姿勢の悪さ」と「血行不良」

解消には肩回りの運動が欠かせない。

 

社交ダンスは姿勢も良くするし、

肩回りを良く動かす。

 

肩を上げたり下げたり、後ろに回したり。

肩だけじゃなく、腕や首も動かすよね。

 

さらに肩甲骨部分も動かす。

肩甲骨部分はラテンもスタンダードも

どちらでもよく使う。

 

特にラテンの場合は、スタンダードよりも

肩を動かす範囲が大きい。

 

この運動が肩周辺の血行を良くし、

肩こりを解消してくれるんだよね。

 

肩回りを日々動かしているおかげか、

本当に肩こりが少ないよ。

 

社交ダンスで肩コリ解消です♪
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

2 Responses to “社交ダンスをすれば肩こりしない?肩甲骨が動く?”

  1. アマレット より:

    前掛け先生、こんにちは
    昨年レッスンに行き始めてから、本当に肩凝りしなくなりました。
    それまで長年苦しめられてきたのは何だったんだろう、と思うくらいです(笑)
    肩周りを動かすのもですが、頭と腕の重さに負けない筋力がつくのも大きい気がします。

    始めた頃は、肩甲骨が外側に広がって貼り付いてしまっているような状態でして・・・
    それを改善したくて色々調べていた時に、先生のブログにたどり着いたのでした。
    肩甲骨の下には手を入れられる、と書いてあったのが衝撃的で(笑)

    でも今では、私もちゃんと手が入るし、自分の肩甲骨をつかめるようにもなりましたよ♬

    • 前掛け より:

      アマレットさん、こんにちは。

      肩こり解消したんですね。
      それは良かったです。

      確かに、筋肉もつくのでそれもいい効果がになるのかも。

      肩甲骨剥がしの記事ですね(笑)
      そうそう、僕も最初に見た時は驚きました。

      自分でつかめる状態ってことは、
      かなり肩甲骨が動かせる状態になってる状態です。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ