社交ダンスでは次に何を踊るか順番は決まってるの?



初心者が社交ダンスを習う場合は、

順番を決めてステップを覚えます。

まずは順番通りに踊れるようになることが先です。

 

ある程度順番通りに踊れるようになったら、

順番を決めずに男性のリードに合わせて

踊れるようになります。

 

このレベルに達するまでには、多くのステップを

覚える必要があり、そこそこ時間がかかります。

 

踊るステップの順番は本来は決まっていません。

リーダーである男性が決めて、それを

パートナーである女性がフォローする、

という形になっています。

 

順番が決まっていないから、いろんな人と

ダンスを楽しむことができるんですね。

と言っても、なんでもかんでもつなげられる

というわけではなく、決まりがあります。

 

教科書を見ると、続けられるステップ、

つまり「続行」可能なステップ名が書いてあるのね。

ナチュラルターンの後はコレとコレができるよ、とか。

 

ちょっと面白いのがスローのフォーラウェーリバースの

続行にフォーラウェーリバースって書いてあるんだよね。

ってことは2回連続でフォーラウェーリバースを

踊ってもいいってわけ。

極端なことを言えば3回連続でも4回連続でも

つなげますよ、ってこと。

 

キャリアを積んでいけば、

ある程度のパターンは予測できるようになるよ。

「こうきたら、こうかな?」って具合にね。

 

逆に言うと、男性は女性に踊るステップを

はっきりと伝えなければならない。

 

例えるなら男性は指揮者と同じ。

指揮者がしっかりと指揮をするから、

楽器を持ってる人は演奏できるわけね。

指揮者がオロオロしてたら、演奏できないでしょ?

 

社交ダンスも同じで、男性が「次はコレ、次はアレ」と

決めていかないといけない。

 

でも競技の場合は違う。

基本的には決まったルーティンを繰り返すから、

突然ステップが変わることはほとんどないよ。

 

ステップをアドリブで変えることができるのは、

男性、女性共に相当の実力者じゃないとできない。

実力が伴っていないと、うまく伝えきれなかったり、

フォローしきれなくて、崩壊してしまうこともある。

 

結論としては、最初は決まったルーティンで踊って、

流れやつながりを覚えることです。

やがて、アドリブでいろんなステップを

踊れるようになります。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

4 Responses to “社交ダンスでは次に何を踊るか順番は決まってるの?”

  1. junjun より:

    おはようございます。

    パーティなどで、リードが解った時の快感!
    覚えてしまいました(^^)

    健康の為にダンスを始めたので、「先生とだけ基本だけ踊れれば良い。」と思っていたのですが、「パーティのダンスタイムに踊りたい。」と欲が出てきました。
    で、そのようにレッスンの時におねだりしました。

    特にタンゴ!
    リードの上手な男性とだと、「キターーー!!!」って感じでとても気持ちが良いです。
    知らないステップでもなんとかくっついていけちゃいます。

    他の種目も、リードを感じて踊れる様になりたい!が今の目標です(^^)v

    知っているステップを増やすことも必要なのですね( ..)φメモメモ

    • 前掛け より:

      junjunさん、こんにちは!

      それはまさに「キタ――――!!」ですよね^^
      男性も同じで、自分のリードがばっちりフォローして
      もらえたときは気持ちいですよ~♪
      知っているステップの数が多いほど、
      反応できる確率も高くなりますね。
      頑張りましょう~

  2. furuuri より:

    あーその辺はバレエと同じですね。ある程度パターンが決まっていて、長くやっていると大体予測できるようになります。予測が外れた時、先生が急に仕掛けてきた時、顔も上体も全身で???ってなってしまうので、自然に反応できるようになりたいです

    • 前掛け より:

      furuuriさん、こんにちは!

      バレエもある程度パターンがあるんですね。
      ”顔も上体も全身で???”っていうのが
      想像したらおかしくて笑っちゃいました。
      確かにそうなっちゃうときありますよ。
      自然に反応できるようになるといいですね。

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ