社交ダンスの体のトーンの作り方。スタンダードもラテンにも必要



「トーンを作って」って言われたことあるよね。

 

トーンとは何かっていうと、

体の筋肉の緊張感のことだよ。

 

例えるならギターの弦のような感じ。

しっかりと張ってないと音が出ないでしょ?

 

社交ダンスでも同じで、体のトーンがある方が

踊りやすい。

スタンダードでもラテンでもトーンは必要。

 

じゃあどうやって体のトーンを作るのか?

 

イメージとして、自分の身長とぴったりの

部屋を想像してみて欲しい。

 

床と天井の間に自分がピッタリ挟まる

くらいの部屋。

 

ライズもできないくらいピッタリで

オーダーしたようなサイズの部屋ね。

 

この部屋で、床を足で押して頭で天井を

押し上げるように伸ばしてみて。

 

どう?

体にグググーっと力が入ってきて、

お腹のあたりにも力が入ってきて、

緊張感が出てくるよね。

 

体が縦にストレッチされて背が高くなって

強くなった感覚があればOK。

 

これでしっかりとしたボディトーンができるよ。

 

出来てるかどうかは、人に押してもらったり、

触ってもらうといいよ。

 

力強いボディトーンができている人は

ちょっと押されたくらいじゃグラグラしない。

 

触ってみると、お腹の当たりにエネルギーが

詰まっているような感触がある。

 

しっかりできてくると、トーンは

ボディだけじゃなく手の指先にまで到達する。

 

トーンのある状態で組むと相手の動きが

伝わりやすくなるよ。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ