社交ダンスは体重を足に乗せる、感じることが必須



僕がレッスンでいつも言ってるのは、

「片足に乗りましょう」ってことです。

 

なんだかんだ言っても、体重を片足に

しっかりと乗せること、感じることは超大事。

 

上達のためには欠かせない。

では、どの状態が体重が乗っていると言えるのか?

これは多分、しっかりと理解している人に

習わないとわからない感覚だと思う。

 

難しい事じゃないんだけど、実は奥が深い。

普通に歩いていて片足に乗るのと、社交ダンスで

片足に乗るというのはかなり違うからね。

 

本当に片足に乗ると、今まで感じたことの

ないくらい自分の体の重みを足に感じる。

 

その重さ、フットプレッシャーが

次に動くためのエネルギーになっていく。

 

例えば、サンバのボルタ。

前に交差した足に体重をしっかり乗せる。

キューバンクロスの形を作るので、

後ろ足の膝を前足の膝の後ろにつける。

 

後ろ足の膝で前足の膝を後ろから押す、

と言った方がいいね(ややこしい日本語^^;)

 

そうすると、体重がしっかりと前足に

乗っていくよ。

 

更に気を付けるのは「足・腰・肩」

が一直線に積み重なっていること。

 

ボルタは移動していくステップだから、

ついボディが先行していき、肩が腰の上から

外れていきやすい。

 

そうなると、片足に正しく乗れていないから、

上半身が固まりだし、背中が動かなくなり

板みたいになってくる。

 

しっかりと片足に乗れると体をしなやかに

柔らかく使うことができてくるよ。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ