昨日は北海道インターの準備とレセプションに参加しました。
僕は今年から競技部に配属されたので、
いろいろ仕事を覚えなければなりません。
早めに行って、先輩から教えてもらいました。
競技会の時に選手がはがきを持って受付に来て、
バーコードリーダーで「ピッ」ってして
背番号を受け取りますよね?
それをするのが僕の仕事。
事前準備、機材の設置、接続・・・・
予想外に多い資料、覚えることがあって大変です。
で、準備が終わったのでレセプションへ。
これは海外からのスペシャルゲスト、招待選手や
ジャッジをもてなす会ですね。
僕はレセプションには初めての参加。
料理のレベルが高いのに驚きました。
「うまい!!」
バイキングだったので全種類制覇したかったけど、
途中でお腹いっぱいになり、断念。
それにしてもおいしい。
見た目もすごく綺麗だし、味もナイスです。
だけど、もったいないことに結構余っちゃってるんだよね・・
タッパーに入れて持ち帰りたいくらいだけど、
ダメなんだって。
持ち帰った食べ物が万が一にでも、劣化して
食中毒とかの原因になったりしたら大変なことになるから、
ホテル側は絶対に許可しないらしい。
う~ん、もったいない・・・
胃がもっと大きかったらな~・・・
で、ゲストのマリトースキー組、
招待選手のエマニュエル組の挨拶を聞きながら
スイーツのミルフィーユをもぐもぐ食べてました。
んじゃ、これから出発です。