行動をすることでご縁が広がっていく
最近はありがたいことに新たなご縁が 少しずつ増えてきています。 何かをするとそれに興味を持ってくださった 方からコンタクトがあって、そこからご縁が 生まれることが多いです。 動くことは大事だな・・・
社交ダンス関係のぶっちゃけトーク!!
最近はありがたいことに新たなご縁が 少しずつ増えてきています。 何かをするとそれに興味を持ってくださった 方からコンタクトがあって、そこからご縁が 生まれることが多いです。 動くことは大事だな・・・
今朝は早く目が覚めました。 コーヒーを飲んでのんびり過ごしてます。 SNSを見たりYouTube見たり。 今日は初めてスタジオに来られる方の 個人レッスンの予約が入っています。 ・・・
昨日はダンス競技会でした。 北海道の三大大会の一つ知事杯。 各部門で優勝を目指して熱戦が繰りひろげられて いました。 選手はみんな練習をして頑張っています。 レッスンを受けに行ったり。練習会に・・・
商工会議所の方と相談しながらすすめていた 小規模事業持続化補助金の申請。 先日、無事に交付が決まりました。 去年は認められなかったんですよね。 今年は広告宣伝に力を入れるということを 力説した・・・
今週の日曜日は小樽でダンス競技会です。 北海道知事杯。 僕は定番の選手受付のお仕事なので 朝、選手の皆様に背番号をお渡しします。 ダンス競技会は面白いです。 いつも見ているといろ・・・
昨日の踊りズムレッスンの終わりに 参加していた生徒さんから話しかけられました。 「ドッグダンスをしています。 ダンスが良く見えるようにレッスンを受けたいです」 ドッグダンス! たまにテレビで見・・・
10月1日シャイニングステージがあります。 ダンスの発表会ですね。 今年で3回目?4回目?かな。 発表会はホテルで行うことが多いんだけど、 シャイニングステージは名前の通り、 ステージで行いま・・・
今回のパーティーのプロデモで パソドブレを踊ります。 パソドブレは闘牛をモチーフにしたダンスで 男性は闘牛士を演じ、女性はケープや闘牛などを 演じます。 パソドブレの曲は独特な作りで、 だんだ・・・
今日から怒涛の1か月の始まりです。 次の日曜日はダンス競技会「知事杯」 その次の日曜日がシャイニングステージで その次の日曜日が自分のパーティーで その次の日曜日がクラス別競技会。 僕は競技部・・・
いくつになっても人生は選択の連続で 選択肢が自分に降りかかってきます。 Aにするか? Bにするか? 本当はAの方が楽しそうだからAにしたいんだけど 一歩を踏み出す勇気が持てない。 諦めて無難な・・・
Copyright (C) 2023 社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ All Rights Reserved.
最近のコメント