自分で考える力をつける



「スタンダードは左を向いて踊る。右は向くな」

 

学生の時はこのように教わりました。

当時は先輩の権力は絶大でね。

 

ダンス部では「こうやれ!」と言われたら1ミリも

疑うことなくやらないといけない状況だった。

 

だからひたすら左向きで踊っていた。

 

確かにその通りで。

組んだ時に男子は少し左を向いている。

先輩もそう踊っている。

 

でも、左向きのまま踊ると右回転が怖いんだよね。

なぜなら進行方向を見ることができないから。

 

見えない方向に体を使っていくのって怖い。

見えている場所に進んでいくなら問題ないけど。

 

「本当にみんな左向きで踊ってるの?」

と思って海外のトップ選手の右回転ピボットを

スローにして1コマずつ再生して見ると。

 

思い切り右を向いている

 

これは・・・どういうことだ・・・

なぜだろう・・・

 

さらに解析すると、進行方向をしっかりと見て

それからラテンのようにくるっとネックを返して

次の進行方向を見ていることがわかった。

 

つまり左向きのまま踊っているわけじゃない。

顔の向きは動いているのね。

 

実際にそうやって踊ってみると踊りやすい。

自分で「どうしてなのかな?」って考える力も大事で。

 

考えて試してみることで新たな道が

開けることがあります。

 

※シャドークラスの空き状況です

6月2日(水)15:00~ サンバベーシック編

6月4日(金)17:00~ ルンバベーシック編

6月4日(金)18:00~ チャチャチャベーシック編

6月5日(土)15:30~ チャチャチャベーシック編

6月5日(土)16:30~ 教科書を読み解くスロー編

6月5日(土)17:30~ ルンバベーシック編

ご参加お待ちしています。

予約制ですので事前にご連絡お願いしますね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ