タンゴのクローズドプロムナードの踊り方

スポンサーリンク

タンゴのステップの一つに

クローズドプロムナードがあります。

 

ベーシックステップの一つで、

頻繁に使うよ。

 

まずはどんなステップか見てみよう。

4歩のステップです。

 

プロムナードポジションから始まり、

クローズドポジションで終わる。

[su_label type=”success”]関連記事[/su_label]社交ダンスのプロムナードポジションを改めて分析

 

男子は回転がなく、スタートの形のまま

まっすぐに進みます。

 

まっすぐなんだけど、PPから始まるので、

感覚的には横歩きに近い。

 

体を女性の方に向けたまま進むよ。

 

2歩目はCBMPなので体のラインを変えないように

足をほぼ一直線上に出します。

CBMPはこちらに詳しく書いてあります。

[su_label type=”success”]関連記事[/su_label]ところでCBMPって何?

 

3歩目は横少し前に出して

4歩目に足を閉じる。

 

カウントは

スロー、クイック、クイック、スロー。

 

ポイントは、動き出す時に体重の乗っている

足から運動を起こすことです。

 

男性は右足、女性は左足に乗っているよね。

その足を使います。

 

具体的に言うと、足のすねの骨を前に倒していく。

すねの骨が前に倒れると膝が自然と曲がり、

相手に運動が伝わるよ。

 

そうすると二人で一緒に動いていくことができるね。

 

女性は3歩目から4歩目で回転があります。

回転を起こしてプロムナードポジションから

クローズドポジションに戻る。

 

この時に、男性の方に(右側に)

倒れないように注意しましょう。

 

コントロールしないと、勢いあまって

男性の方に倒れちゃうことがあるよ。

 

男性との頭の位置関係、距離はスタート時と

同じになるように意識します。

 

クローズドプロムナードは地味なステップだけど、

体の使い方次第では切れを出すことができるし、

結構楽しめるステップだよ。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました