振り付けの面白さ。カッコいいものだけじゃなく盛り上がる物

スポンサーリンク

たまにデモ用のルーティンの振付を

依頼されることがあります。

 

曲を持ってきてくれて、

「この曲に合わせて作ってください」

って言われることもあれば、

「曲も振付もお任せします」

って場合もあります。

 

振り付けを作る時はまず、

どんなイメージ、雰囲気なのか聞いて、

そのイメージに合わせて考えます。

 

いろいろ考えて、普段はあまり使わない

頭をMAXまで回転させるのは楽しい作業です。

 

ただ、僕は振り付けを考えるのに

すっごい時間がかかる。

遅いんです。

 

すぐにアイデアがポンポン出てくる人もいるけど、

僕はそんなに器用じゃないから「これだ!」って

ものにたどり着くまで時間がかかるのね。

 

考えても考えてもアイデアが

全然沸いてこない日もあります。

頭の回転も日によって良い日と悪い日があるからね。

 

回転が悪い日はさっさと家に帰ってグーです(笑)

 

初めてのレッスンでステップをポンポン

作りだしていく先生方は本当にすごいな~って思うよ。

 

昔はカッコいいステップばかり作りたかったけど、

最近は踊ってる人も見てる人も楽しめる

面白い振り付けを作る方が楽しいね。

 

「こんな振りは盛り上がるんじゃないかな~」

なんて楽しみながら作ってます。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました