社交ダンスが上達するためには回数を重ねる事も重要

スポンサーリンク

昨日のフリーダンスに1年ぶりくらいで

来てくれた方がいたよ。

 

そしたらすごい上達していたんだよね。

 

いろいろと話してみた。

「上達しましたね~」

「そうですか?」

「今はたくさん踊ってるんですか?」

「前は個人レッスンを受けていたんだけど、

最近はいろんな人とたくさん踊るようにしてるの」

「へー」

「上手に踊っている人にどうやったらうまく

なるのか聞いてみたら”回数だよ”って言われたから」

「そうですね」

「他の上手な人に聞いても同じように回数だって」

 

その方はフリーダンスをたっぷり踊って

行かれました。

 

確かに上達するために回数は絶対必要だよ。

どんなに理屈が頭でわかったとしても、

実践で踊る力は別物。

 

そういう意味で、いろんなところに行って

踊りまくるのはアリだよね。

 

今は多くのダンス教室でフリーダンスを

やっているから、はしごするのもいいと思うよ。

 

今日はあそこの教室、明日はこっちの教室みたいに。

一日であちこち回ってる人もいるよ。

 

実践でいろんな相手と組んで踊っていると、

なんとなくパターンというか流れが見えてくる。

 

こう来たらこう来るみたいな。

それが身について感じられるようになると、

いろんな相手とスムーズに踊ることができるよ。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました