音に動きをはめる感覚は社交ダンスではわかりづらい

スポンサーリンク

「音楽をよく聞きなさい」

現役の頃はコーチャーにいつも言われていました。
ダンスは音楽に合わせて踊るものだからね。

当時の僕が聞いていたのは音楽のリズムやメロディーでした。
音の長さを表現する、ということですね。
2拍なのか、1拍なのか、半拍なのかを意識してました。

ヒップホップを習ってから、この「音楽を聞く」ということが、かなり進化しました。
もっと細かい音、小さな音を拾えるようになったんですね。

社交ダンスの場合、競技会でどんな曲がかかるかわかりません。
でも、ルーティンは決まっている。
だからルーティンを、その種目のリズムに合わせに行く感じです。

ヒップホップの場合は、最初に踊る曲が決まっている。
そこに振付を合わせて作ってる。
だから、すべての動きが「この音で」というのが決まっているのです。

これは結構衝撃的だったし、楽しい発見でした。

先生に「この音でこういう動きね」と言われると、その音を一生懸命聞こうとします。
小さい音の場合、かなり聞くことに集中しないと拾えないんですよ。
で、よ~く聞くと「あった!こんな音があったんだ!」って発見があります。

その音に動きがうまくハマると気持ちがいいわけです。

この感覚は社交ダンスではわかりづらいですよね。
わかりづらいというか、僕は全然わからなかったよ。
だって曲を知らなかったらどうしようもないでしょ?

でも、トップクラスの選手は音楽にとても合って見えるんです。
すごいよね~。

※11月29日~12月2日までスタジオ休みです

みやもとダンススタジオ札幌新着情報

℡011-376-1009
✉miyamotodance@yahoo.co.jp

※踊りズム・グループレッスンのご案内です。
定員制(8名)なのでお早めにご予約ください。
初回体験は500円です。

11月27日(水) 15:30~ 社交ダンスラテン(ルンバ)
11月27日(水) 18:30~ 踊りズム ラテンデビュー
11月27日(水) 19:30~ 踊りズム ラテンスキルアップ
11月30日(土) 14:30~ お休み
11月30日(土) 15:30~ お休み
12月2日(月) 14:30~ お休み

各45分

ご参加お待ちしています。
予約制ですのでよろしくお願いします。

メール:miyamotodance@yahoo.co.jp

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました