教科書を読み解く。社交ダンスをより深く理解するために



社交ダンスには教科書があります。

 

教科書にはステップに関することが

ぜ~んぶ書いてあります。

 

・足をどこに出すのか

・回転は何度まわるのか

・どこでライズするのか

・フットワークは

・タイミングは

・リードは

・ポジションは

 

教科書を読めば「何をどうすればいいのか?」が

はっきりしてきます。

 

なんとな~くもやっと踊っていた部分が

クリアになってくるんですね。

 

生徒さんの中には、社交ダンスをより詳しく

知りたくて教科書を購入する方もいます。

 

もしかしたらあなたも持ってたりして。

 

ちなみに。

教科書は誰でも購入することができるんですよ。

本屋さんには売ってないので、

習っている先生に注文してくださいね。

 

ただ。

教科書は体の動きを文章化したもので、

普通の人には読み解くことができない。

 

僕も初めて教科書を見た時に衝撃を受けたよ。

だって、足型図が一つもないんだからね。

 

ステップは絵で書いてあると思ってた。

足の絵が書いてあって、ステップする位置が

わかりやすく書いてあると。

 

でも、教科書には絵は一つもないw

文字しかない。

文字のみ。

「なんじゃこりゃあ~!!」でした。

 

書いてあることはとっても重要なんだけど、

読み解くまでが一苦労。

 

一度”読むコツ”を習得すれば全部読めるように

なるんだけれど、そのコツも勉強する必要があります。

 

ってことで。

教科書を読み解く講座なんかあったら

いいと思うんですよね。

 

家で眠っている教科書を引っ張り出してきて

勉強しなおしてみない?

 

新たな発見がたくさんあるよ。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ