生徒さんとのレッスンは自分も勉強になります

スポンサーリンク

自分はダンスインストラクターなので、ダンスを教えています。
と同時に、ダンスを習って勉強しています。
コーチャーにレッスンを受けることもありますし、生徒さんから教わることも多いです。

「こうした方が、よりリードが伝わるんだな」とか、「もっとこうした方が一体感が出るな」とか。
生徒さんとディスカッションして、「こうやった方が踊りやすいね」ってなることもあるよ。

皆さん、一人ひとり違いますよね。
身長や柔軟性や筋肉量など、みなさんそれぞれ違います。
なので、踊り方も違います。

面白いですよね。
同じステップを同じタイミングや回転量で踊っても、感覚は人によって違うのです。

そこが社交ダンスの奥が深い所で楽しい所でもあります。

どんな人と踊っても、うまく踊れるようにいろいろと考えて、勉強になりますよ~というお話でした。

※8月23日(土)スタジオ休みです

みやもとダンススタジオ札幌新着情報

℡011-376-1009
✉miyamotodance@yahoo.co.jp

※踊りズム・グループレッスンのご案内です。
定員制(8名)なのでお早めにご予約ください。
初回体験は500円です。

8月25日(月) 14:30~ 踊りズム 超入門クラス
8月27日(水) 15:30~ ラテンベーシック(チャチャチャ)
8月27日(水) 18:30~ 踊りズム ラテンデビュー
8月27日(水) 19:30~ 踊りズム ラテンスキルアップ

各45分

ご参加お待ちしています。
予約制ですのでよろしくお願いします。

メール:miyamotodance@yahoo.co.jp

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました