社交ダンスで組むとき、ホールドを作ります。
特に男性にとって、ホールドの作り方は大事なテクニックです。
シンプルに言うと、左手は後ろにあって、右腕は前にあります。
右腕が前にあることで、女性が立てるスペースを作ることができます。
右腕を後ろに引いちゃうと、女性は背中を引っ張り込まれるので、立ちづらく重く感じます。
この方法でホールドを作ると、少し左回転をしているような感覚ができるよね。
でも、女性は自分の右ボディの前に立っています。なので、ボディには右回転を加えます。
そうすると、女性の方にボディを向けながらも、スペースがある、というホールドができます。
この方法のポイントは「アイソレーション」になります。
腕とボディをバラバラに使うんですね。
ここが肝になります。
℡011-376-1009
✉miyamotodance@yahoo.co.jp
※踊りズム・グループレッスンのご案内です。
定員制(8名)なのでお早めにご予約ください。
初回体験は500円です。
5月28日(水) 15:30~ ラテンベーシック(チャチャチャ)
5月28日(水) 18:30~ 踊りズム ラテンデビュー
5月28日(水) 19:30~ 踊りズム ラテンスキルアップ
5月31日(土) 15:30~ 踊りズム 超入門
6月2日(月) 14:30~ 踊りズム 超入門
各45分
ご参加お待ちしています。
予約制ですのでよろしくお願いします。
メール:miyamotodance@yahoo.co.jp