社交ダンスでタンゴのスイブルの仕方(女性編)



タンゴでスパっと決まるとカッコいいのが

アウトサイドスイブル。

 

でも実際にやってみると、意外と難しく、

バランスを崩しやすい。

女性がぐらぐらとしてしまう原因は、

体がひとかたまりになっているから。

 

体はバラバラに使う必要がある。

タンゴの場合、特に必要で、

「頭・ホールド・胸から下」の3つに分けて使う。

 

で、基本的に動かさないのがホールドの部分。

ホールドは男性と組んでる場所だから、

スイブルの際に動かさないようにする。

動かしてしまうと相手を引っ張り込んだり、

押し倒したりしちゃう。

 

動かすのはホールド以外の「頭・胸から下」

特に大事なのが胸から下の部分。

ホールドを動かさずに、胸から下、足の裏までの

部分をキュッと回転させる。

 

すると、背中に”体が絞られた感触”が出てくる。

この感触が出てくると体のトーンも強くなるし、

バランスが崩れにくくなるよ。

 

もう一か所同時に動かすのが頭だね

頭も動かすときに、ホールドを動かさないように。

 

つまり、スイブルとはホールドを動かさずに

頭と胸から下を回す動作なんだよ。

 

※タンゴの記事はこちらにまとめています。

タンゴに関する記事一覧まとめ

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ