メダルテストに昔教えていた生徒さんが・・・

スポンサーリンク

昨日のメダルテストで、受験している生徒さんの中に

昔、僕がレッスンをしていた方が何人かいました。

 

まぁ、誰に習おうとそれは個人の自由ですので

・・・悔しいけど(T_T)

 

エモーショナルになって(一回使ってみたかった)

点数を悪くつけるなんてこともしません。

 

ただ、あまりにも短いスパンで先生をコロコロ変えても

うまくはならないんじゃないかなーって思う。

 

目的が上手くなることよりも楽しむことならそれでも

問題ないんだけど、もし、上達が目的ならがんばって

3年は同じ先生に習って欲しい。

 

その先生が本当に言おうとしていることがなんなのか?

を理解するにはそれくらいの時間が必要だと思うのね。

 

3年経って

「やっぱり自分が求めているものと何か違うかも・・・・」

って思った場合は、違う先生に習いに行ってもいいかな?

良くないか(笑)

 

そういう僕も10年以上ずーっと習っているメインコーチャー

もいますし、そうじゃないコーチャーもいます。

 

長く習い続けることでやっとわかってくることもあるし、

今だにわかんないこともある。

 

ダンスって上手になるのに時間がかかるんですよね。

その辺は気長にね♪

 
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました