ラテンを踊るときの目線の決め方



ラテン種目を踊るときは目線がとても大事です。

目線というのは「どこを見て踊るのか?」

ということです。

目線が定まってくると「眼力」が出てきます。

スタンダートの場合はくるくる回っているから、

一点をグーーーっと見つめることはあまり無いですが、

ラテンは一点を見つめることがものすごい大事。

 

見つめる時は、なんとなくぼんやり

見るのではなく、エネルギーを込めて見つめます。

 

光る前掛け

 

例えばルンバでオープンポジションから

踊り始めるときに相手の目を見ますね。

 

でも、ただ見るだけではエネルギーは弱いんです。

見るところをもっと小さい所に定めることがコツです。

 

具体的に「相手の目のどこを見るのか?」

 

漠然と両目のあたり?右目?左目?

例として相手の右目を見るとします。

じゃあ今度は右目のどこ?

右目の中の白目の中の茶目の中の黒目の部分です。

目という漢字が多すぎますね(笑)

 

エネルギーを注ぐ部分をできるだけ小さく

することで、エネルギー密度が濃くなります。

 

先っちょの丸いもので壁をつついても穴は開かないけど、

先端が鋭利なもので突けば穴は開きます。

 

それは鋭い先っぽに高いエネルギーが集まっているからです。

「恥ずかしくて相手の目を見ることができないの~」

 

という方は、目を”目”と捉えないようにしましょう。

 

相手の目を”黒い小さな点”という風に考えるんです。

そうすると、恥ずかしさはなくなりますよ。

しっかりと見つめ合って踊っているようにも見えます。

 

上級者向け目線テクニック

さらにちょっとした事を加えるだけで

上級者に見える方法があります。

それは・・・

 

まばたきをしない

 

です。見つめ合ってエネルギーが集中している時に

「パチっ」とまばたきをすると、そこでエネルギーが

一瞬途切れちゃうんですよ。


エネルギーが途切れちゃうと、見ている人の

緊迫感も一緒に途切れてしまう。

 

なので、ここぞ!というポイントでは目を

見開いてまばたきを我慢しましょう(笑)

 

長時間目を開くと乾くのでほどほどにね音譜


にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ