後退するときは足が先に出ます



ダンスには前進動作と後退動作があります。

前に進むときって割と自然に動けるよね。

 

普段みんなは前向きに歩くから

当たり前と言えば当たり前です。

 

いきなり話は変わるんだけど、この前

後ろ向きでウォーキングしているお爺さんを

見かけてね。

 

「それを外でやったら危ないんじゃない?」

って思って見ていたら、案の定足がもつれて転びました。

大事には至らなかったけれど、危ないので外で後ろ歩きは

やめたほうがいいよ。

 

で、後退の方法ですね。

ダンスで後退するときは足を先に下げます。

足を先に出すとも言えるね。

 

足が先に出て、その後にボディが進んで行く。

すると漢字の「人」みたいになるでしょ?

 

これができるとスムーズなムーブメントに

なっていくよ。

 

後退って日常生活にはないから、意識して

足を下げる、動かすことがポイントです。

 

後退は足が先~

後退は足が先~

後退は足が先~

 

大事なことなので3回言いました。

 

それでは今日もハッピーダンシングです^^

 

みやもとダンススタジオ札幌新着情報

℡011-376-1009

✉miyamotodance@yahoo.co.jp

 

※踊りズム・グループレッスンのご案内です。

定員制(8名)なのでお早めにご予約ください。

初回体験は500円です。

 

6月10日(月) 14:30~ 踊りズム

6月12日(水) 15:30~ 社交ダンスラテン(ルンバ)

6月12日(水) 18:30~ 踊りズム ラテンデビュー

6月12日(水) 19:30~ 踊りズム ラテンスキルアップ

6月15日(土) 14:30~ 踊りズム シニアクラス

6月15日(土) 15:30~ 踊りズム

各45分

ご参加お待ちしています。

予約制ですのでよろしくお願いします。

メール:miyamotodance@yahoo.co.jp

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

スポンサーコード

コメントを残す

サブコンテンツ

このページの先頭へ