競技ダンスでの予選の審査の方法は減点法じゃないよ。チェック法とは?

スポンサーリンク

競技会での予選の審査の方法はチェック法です。

チェック法というのは、

上げるカップルにチェックを入れる、という方式のこと。

減点法で落とすカップルを選んでいるわけじゃないよ。

 

次の予選に上げよう、と思えるいいダンスをしてる

カップルを探して見つけてチェックしてます。

 

審査用紙には選手の背番号が書いてあって、

その下にマークシートの縦長の

小さい長方形が書いてある。

 

上げようと思うカップルのマークシートを

鉛筆で塗りつぶします。

で、審査員が5人の場合、全員のチェックが

入れば5チェックになるよね。

 

このチェック数は種目の数に比例するから、

4種目戦の場合は、

4×5=20

で、全部で20チェックとなる。

この20チェック全部が入った場合を

「フルチェック」といいます。

 

で、20チェックの人もいれば18チェックの

人もいて、3チェックの人も出てきます。

 

次の予選に進める組数は事前に決まっています。

6組が上がれる場合、チェック数が多い

カップルを上から6組選びます。

 

すると、10チェックの人までが上がれたとします。

この時に「仕切り点数が10」という表示がされます。

 

このチェック表は競技会の際に張り出されていて、

誰でも見ることができるので(競技会によるけど)

違った楽しみ方ができるかもしれませんね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました