スローフォックストロットの代表的なステップと言えばフェザーステップ。
一般的には踊り初めに使われるよね。
競技会を見ていても、ほとんどの人が角に固まってフェザーステップから踊り始める。
フォーメーションのように見えることもあるよね。
フェザーステップから始めないといけないという規定は無いから、何から始めてもいいんだけど・・・
さて。
フェザーステップは男性が女性の右外側に右足を出すステップです。
スローフォックストロットの足型の中には
・フェザーフィニッシュ
・フェザーエンディング
というフェザーステップの兄弟みたいなステップが出てくるよ。
フェザー・ステップ
フェザー・フィニッシュ
フェザー・エンディング
フェザー3兄弟は最終的にできる形はみんな同じです。
フェザーステップと同様に男性が女性の外側にステップしていくよ。
じゃあ何が違うのかって言うと入り方です。
男性目線で説明するね。
一番最初のフェザーステップを思い出してみよう。
どんな運動をしているのかっていうと、前進しているよね。
前進から踊るとフェザーステップになります。
次はフェザーフィニッシュ。
リバースターンやクローズドインピタスの最後にくっついてることが多い。
どんな運動から入るのかというと。
後退から入ってるよね?
後退から踊るとフェザーフィニッシュです。
最後はフェザーエンディング。
これはPP(プロムナードポジション)から入ってます。
最終的には同じ形になるんだけど、入り方が違うことで名前が変わっていく。
まとめると。
フェザーステップ→前進から
フェザーフィニッシュ→後退から
フェザーエンディング→PPから
コメント