男性の燕尾服のカマーバンド(カマーベルト)
あまり聞き慣れないバンドだね。その正体はコレ。
ちょっと見えづらいんだけど、
燕尾服の中に巻く白いバンドのこと。
元々はイカ胸シャツ(中のワイシャツです)の上に
巻くものなんだけど、今は燕尾服に縫い付けられている。
多分、踊っている最中に落ちないようになっているんだね。
でも、このカマーバンドって何の意味があるの?
白いからほとんど目立たないし、女子と組んでいたら
踊っている時はまず見えない。
飾りにしてもお地味すぎる。
んでちょいと調べてみたらこう書いてあった
カマーバンド
元々はチケットを入れておくための
ポケットのような役割を果たしていた
予想外。
実はポケットだった。
競技会の時ならハンカチとかティッシュとか入れておく?
ある時、パーティで全日本ファイナリストのO先生と
一緒になることがあった。
出番直前にお互いに衣装を着ていろいろお話していたら、
O先生の燕尾服にカマーバンドが無いっぽいことに気づいた。
前「あれ?O先生、カマーバンドつけてないんですか?」
O「あ、うん。だってカッコわるいじゃん」
なんと・・
「かっこわるいから」という理由で外してしまうとは・・
僕は燕尾服を買ったときについてきたから何も考えずに
ずーっとつけてきたよ。
でも、見ていても違和感は全然ないね。
踊っていたらほとんどの人が気づかないんじゃないかな。
それで僕も「今はカマーバンド無しがナウいのか?」
と思って世界のトップ選手たちの衣装をチェックしてみた。
うーん、どの選手もつけてるのかつけてないのか見えづらい・・・
もともと白いからイカ胸シャツと同化して見えにくいのに、
見えている部分も少ないから全然目立たたない。
これじゃあ無くても同じじゃないか!(笑)