先日、生徒さんとレッスンをしていて
「社交ダンスの曲って古いものが多いね」
って話になりました。
確かに、社交ダンス用のCDを聞いていると
昔懐かしい曲が結構入ってるよね。
新しいCDを買っても名曲がカバーされて
入っていることがよくある。
名曲と言われるものは昔の曲が多いからね。
僕は「いい曲は時代がたってもいい曲だな~」
って思うから、古い曲を自分のデモでよく使うよ。
昔の曲で、聞きなじみのある曲は安定感が
あるから失敗することも無いし^^;
知り合いの先生にも、
「前掛けっていつもレトロな曲使うよね」
って言われたこともある。
でも。
いかんのです。
このままではいかんのです。
新しい曲を取り入れて行かないと。
新たに社交ダンスを始めた人が、
「流行ってる曲でも踊れるんだ~」って思って
もらわないと。
ただ、年をとると新しい物に挑戦するのが
億劫になってきちゃう部分がある。
新しい曲を聞いても、
「何を言ってるのかわかんない」
「伝わってこない」
とか何とか言って、勝手に壁を
作っちゃうんだよね^^;
壁をなくして柔軟な脳ミソに
していきたいところです。
コメント
新しい曲ですか。
朝ドラ「てっぱん」の主題曲ですけど、
いかがですか。
https://www.youtube.com/watch?v=4MeiqdE_Nqs
ソレイユさん、こんにちは。
いい曲ですね~^^
なじみのある曲は社交ダンスの敷居を
低くできそうですよね。
「古い」というか、よく聴かれた曲で踊った方が、観衆の支持は得やすいと思います。
初めてのソロデモの時に、大好きなロックバンドVAMPSの曲でcha-cha-chaを踊りました。
若いプロの先生からは、「かっこいい!誰の曲?」とお声かけいただきましたが、お友達や他の参加者の方は「???」「なぁに?チャチャなの?」とイマイチの反応でした。
その次に、「コーヒールンバ」でsambaを踊った時には、知らない方からも沢山の手拍子を頂きました。
「皆さんが知っている曲」というのは、かなり大きな要素だと思います。
junjunさん、こんにちは。
VAMPSは聞いたことないですけど、hydeの声は
好きです。
自分の好きな曲で踊るのは気持ちいいですけど、
知らない人には???となるのもわかります。
「皆さんが知っている曲」というのは、
耳になじみがある、ちょい古の曲になってしまうのかも
しれませんね^^;
私が学生の頃はみんながいろんな曲を持ち寄って
「これはなんで踊るか?」と当てっこするのが流行っ
てました。で、「よくぞこんな曲を見つけてきた」と
感心され(呆れられ)ようと、みなさん頑張っていた
んです。
だから、狙い目は全くジャンル違いの曲か、(音源
が残っているのが奇跡的なほど)ものすごく古い曲か、
オリジナルとは全く別のリズムに編曲されたもの。
ちなみに、「コーヒールンバ」は名前はルンバだけ
ど、もはやサンバのスタンダードナンバーと言っていい
んじゃないでしょうかね。(これのルンバ版なんて聞い
たことがない)
jackpotさん、こんにちは。
僕も学生のころには、CD屋さんに行って、
ダンス用じゃない曲を探してましたよ。
いい曲を見つけると嬉しかったですね。