社交ダンスにおけるパーソナルスペースの違い

スポンサーリンク

社交ダンスは男女がかなり近づいて踊ります。

 

パーソナルスペースって聞いたことがある?

他人が近づいても気にならない距離のことね。

 

このパーソナルスペース、

人によって全然違うんだよね。

数メートルから数センチまである。

 

パーソナルスペースが狭い人は他人との距離が

近くてもあまり気にならない。

 

例えば。

会話をする時に、グッと近づいてきます。

「近っ!」って思わず一歩引いてしまいそうに

なるくらいの距離。

社交的な人に多いみたいだよ。

 

逆にパーソナルスペースが広い人は、

僕が近づくと、さりげなくスッと離れて行く。

無意識だと思うんだけど、ある一定距離以上に

相手を近づけさせない。

 

何回かレッスンをしてるとパーソナルスペース

がどれくらいの距離なのかがわかるから、

合わせるようにしてるよ。

 

以前、すっごく広い人がいたんだよね。

 

ラテンで組むと指先だけで、手までしっかりと

組ませてくれない。

近づいても遠くにいる。

 

だけど、スタンダードになると頭が遠くに

いってくれるので踊りやすかった(笑)
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました