社交ダンスのスタンダードはポジションで決まる

スポンサーリンク

スタンダードを踊る時は男性と女性の

ポジション(位置関係)が重要です。

 

ポジションは大きく分けると2つ。

クローズドポジション(最初の位置)

プロムナードポジション(男女とも同じ方向を見る)

 

正しいポジションに移動するのは女性です。

男性のリードに反応して動きます。

 

ポジション取りが上手な人は

踊りやすいですね。

 

男性にとって心地よく踊れる位置に

スッと入ってきてくれる。

 

いい位置に入れるとお互いの視界が

広く感じます。

 

逆に男性の方に入ってきちゃうと、

動きづらくなってしまいます。

 

簡単な目安で言えば、男性のネクタイが

あるでしょ?

 

ネクタイを境界線と考えて、境界線より

右に行かないようにすればOKです。

 

初心者の女性はネクタイを超えて

入ってきちゃうことがあります。

 

その場合、僕は足をさりげなくツツーっとずらして

踊りやすいポジションに調整してます。

 

上手な男性は自分のボディの巧みなリードで

女子を境界線から入らないように正しい位置に

誘導することができるんだって。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました