僕の両親はヘルシー志向です。
食事は薄味が基本。
できるだけ化学的なものを使わず、
身体によい自然な物を使う。
庭を畑にして無農薬の野菜や果物を作ってる。
父「米以外ならすべて作れるぞ」
食べ物に気を使っているおかげか、両親は
二人とも病気もせずに元気にしてる。
実家にいたころ、食べ物は全部薄味だった。
食べ物だけじゃなくカルピスも薄味。
薄すぎて向こう側が透けて見えそうな勢い。
飲むと甘いっていうより酸っぱかった。
「いつか濃いカルピスを飲みたいな」
ってずっと思ってたよ。
身体に悪いと思われる物は食べさせてくれない。
カップラーメンを食べたいと言っても
なかなか許してもらえなかった。
初めてカップラーメンを食べたのが
高3の時だったからね。
あの時のおいしさは忘れられないなw
抑えつけられてきた欲望は、
止める人がいなくなった瞬間に暴走する。
大学に入って一人暮らしを始めた時に反動が来た。
誰にも邪魔されず1人で好きな物を好きなだけ
食べることができる幸せ・・・
抑えつけられてきた期間が長い分、反動も大きい。
今でもその反動が続いている感じがある。
だから。
やりたいことがあったら自分の心に
正直にやった方がいいと思う。
「やりたいのにできなかった」という思いは
あとあと長く続くから。
一度きりの人生だから好きなことを好きなだけ