背中の丸かったお爺さんがフロアに立つと別人のように

スポンサーリンク

生徒さん夫婦が船旅から帰ってきました。

無事にダンスタイムデビューができたそうです。

 

良かった良かった。

 

乗船している方はダンスの熟練者が多いらしく、

「みんなスイスイ踊っていて驚いた」

って言ってました。

 

僕は乗ったことがないからわからないけれど、

社交ダンスを楽しみに乗船する人もいるんだね。

 

「座っている時は背中が丸くなってるお爺さんが、

音楽がかかってフロアに入ると背筋がグーッて

伸びて別人にようになって踊るの!」

 

なるほどw

 

普段歩いている時は杖を使っている人が、

フロアで踊る時は姿勢が良くなって、

スーッと踊れるってことは社交ダンスあるある

だからね。

 

社交ダンスの持つ力というか面白さというか。

 

実は。

船旅は僕も興味があって、

資料を取り寄せたことがあるよ。

 

世界一周に興味があるんだよね。

 

僕の場合はお客さんとして行くか、

社交ダンスインストラクターとして行くか

悩むところです。

 

なぜかっていうと社交ダンスインストラクターとして

乗船すると旅費が0円になるから(船による)

 

0円で世界一周ができるってすごいよね。

これは社交ダンスインストラクターの特権かも?

 

でも、こういう時は仕事を忘れてお客さんとして

行った方が楽しめるのかな~って思ったりして。

 

資料を見ながら1人ニヤニヤ妄想していますw

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました