悔いのないダンスライフを送ってね

スポンサーリンク

稀勢の里が引退したね。

 

一片の悔いもないって言ってた。

北斗の拳のラオウのようでかっこよかったな。

 

悔いがない現役生活を送れるのは

理想的だよね。

 

もちろんダンスも同じ。

僕は5年前に引退して、悔いを残しませんでした。

 

やることは全部やり切ったんだよね。

 

どうすればダンスが上手くなるのか?

どうすれば競技会で勝てるのか?

 

レッスンを受けて練習をしてあれこれ考えて

悩んで、できることは全部やった。

 

僕の場合、全日本のファイナリストになるとか

北海道のチャンピオンになるといった大活躍は

できなかったけど、自分なりにやり切った

って思えるところまで頑張ったんだよね。

 

やり残したことは無い。

まさに悔いなし。

 

逆に、学生の時のダンスライフは悔いが残ってた。

最後の大会でも思うような成績が出せなかったし、

すごくもやもやしていた。

 

「こんな終わり方でいいんだろうか?」

っていう悔いが残っていたんだよね。

 

「あの時こうすればよかったのかな」

という思いが次から次にあふれてきたよ。

 

その後悔が自分がプロの道を選ぶ一つの

きっかけになったんだけどね。

 

プロになってから、最後は悔いの残らない

すがすがしいダンスが踊れたので気持ち的には

とってもすっきりしてます。

 

だからやり残したことがないように、

ベストを尽くしてね。

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました