どれくらいで踊れるようになるの?

スポンサーリンク

ダンスを始めたばかりの人に

良く聞かれる質問がコレ。

 

「どれくらいで踊れるようになりますか?」

 

うん。

聞きたいことはわかるよ。

 

確かに知りたい。

みんなみたいに踊れるようになるには

どれくらいの期間が必要なのか?

 

僕もヒップホップを習い始めた時に

同じことを思ったよ。

 

だから隣で踊っている高校生に聞いてみた。

「どれくらい踊ってるの?」

 

ぶっちゃけると、これはかなり

インストラクター泣かせの質問です。

 

だって、人や環境によって全然違うから。

 

毎日練習できる環境にいる人と、

週に1回練習の人とじゃ一概に

比較できないでしょ?

 

今まで他のダンスを経験した人と、

全く未経験の人でも違うし。

 

それに社交ダンスの場合、種目数が多いから

「踊れる」という定義が非常に難しい。

 

1種目でもできれば踊れたことになるからね。

 

ジルバやマンボ程度なら15分程度で

踊れるようになるけど、ワルツだったら

もっと時間がかかる。

 

3か月くらいはかかるんじゃないかな。

 

答えづらい質問なんだけど、

聞く側からすると、はっきりとした

答えが知りたいんだよね。

 

だから僕はこの質問が来たら、

今度からこのように答えようと思う。

 

「1年で踊れるようになりますよ。

だから1年間はしっかり続けましょうね^^」

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました