札幌はやっと通常の季節感に戻りました。
過ごしやすくて快適です。
あの夏日はなんだったんだろうね?
さて。
ダンスを踊っているとミスをすることが
たまにあるよね。
ステップを間違えちゃたり、
やるべきことができなかったり。
でも。
それはあまり気にしなくていいです。
自分を責めすぎないで。
失敗しちゃったら
「やっちゃった。テヘペロ♡」
ぐらいの気持ちで大丈夫。
なぜかっていうと、ミスを気にしすぎると
体と気持ちが萎縮しちゃって思い切り
踊れなくなっちゃうんだよね。
それに「うまくやらなきゃ」
って気持ちが強くなりすぎるとダンスとして
魅力的に見えなくなっちゃう。
失敗しないように・・・という思いが
悲壮感として見えてしまうことがあるんです。
頑張っているのになにか痛々しく見えてしまう。
客観的に見られるダンスの世界なので、
良く見えるということも大事です。
もちろん、失敗をなくしてうまく踊ろうと
するのは大事なことだし、いいことだよ。
だけど、そこにとらわれすぎないほうが
いいってこと。
いい意味で開き直るというか。
失敗しちゃってもそれほど気にしない。
それよりも「踊るのって楽しい~♪」
って気持ちを持ち続ける方が大事です。
今日も一日ハッピーダンシング^^