個人が情報を発信していく時代に
なってきています。
ブログ、フェイスブック、ツイッター。
SNSを使って情報を発信していく。
発信していくことで人の目に触れます。
見てもらうことで興味を持ってもらえる。
来年度の7月5日に札幌でプロアマミックスコンペの
マイスターダンス競技会があるんですね。
北海道ではもう16回目になるので、
道内ダンサーはみんな知ってるイベントです。
ですが道外の方は知らない。
マイスターダンス選手権のことをツイッターで
つぶやいたら多くの人から反応がありました。
東京の方からも
「行ってみたい」
「出てみたい」
という声をいただいたんですね。
これは情報を伝えた結果です。
もし何も伝えていなかったらマイスターの
存在は知られてないと思います。
知られていないということは
存在してないのと同じなんです。
一生懸命すばらしいイベントを企画しても
誰も知らなかったら・・・・
誰も来てくれないですよね。
だから情報を伝えていくことはとても大事。
伝えることの重要性に気づいている人は
どんどん情報を発信しているよ。
ツイッターを見ていると競技会、練習会、講習会、
パーティー、YouTube動画紹介など、面白そうな
ダンス情報が次から次へと流れてきます。
「おお~こんな企画やってるんだ。面白そう!」
いろんな情報を知ることが出来るんだよ。
興味がある人はぜひSNSを使ってみよう。
わからない人には詳しく教えてあげるよ。