社交ダンスのドレスをリフォームしに行ってきたよ

スポンサーリンク

こんにちは。

 

新橋で電通本社ビルのデカさに圧倒されて、

ぽか~んと口をあけながら歩いていたら

「おのぼりさんに見えるよw」

とパートナーに笑われた前掛けです。

 

今回東京に来た目的はいくつかあって、

一つはドレスのリフォーム。

 

以前某ドレス屋さんで作ったドレスがどうも

しっくりこなかったんだよね。

 

何度も仮縫いして、要望を伝えたんだけど、

出来上がったものはちょっとイメージと違った。

 

ここのドレス屋さんとは、これ以上話し合っても

今以上、自分達の希望に沿ったドレスを

作るのは難しいと思った。

 

ドレス屋さんは何も悪くないよ。

ただ、お互いの感性が合わなかっただけ。

 

でもせっかく高いお金を出して作ったのに

気に入らないから着ないって言うのはもったいない。

何とかして使いたいよね?

 

だから他のドレス屋さんに

リフォームをお願いすることにした。

 

品川にあるドレス屋さんで、かなり昔から

お世話になっている先生にお願いしたよ。

 

ドレスを持って行って、

いろいろと話し合ってみた。

 

ドレスの気に入らなかった部分を

バッサリ切って、そこに全然違う色の生地を

つけてくれることになった。

 

話を聞きながら、実際に生地を当てると

すごくいい感じに見える。さすがです。

 

リフォームはかなり幅広くできるみたいで、

ラテンドレス→スタンダードドレス

も可能なんだって。

 

同じドレスでもリフォームすると、

雰囲気がガラッと変わって魅力的になる。

出来上がりが楽しみだね。
にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

タイトルとURLをコピーしました