初めて社交ダンスを始める場合、
ダンスシューズが必要になってきます。
「最初から社交ダンス専門店で取り扱っている
ダンスシューズを買ったほうがいいの?」
「ダンスシューズっていくら位するの?」
その辺りを説明していきます。
目次
社交ダンス初心者は動きやすい靴で大丈夫
まったくの初心者の場合、いきなり
ダンスシューズを履く必要はありません。
動きやすい運動靴で大丈夫です。
男性の場合、普段はいている革靴でも全然問題ありません。
女性の場合も同じです。
特に女性のダンスシューズはヒールが7cmありますので、
履き慣れていない方にはちょっと大変な高さです。
ですので、5cm程度のヒールから慣らしていくとよいです。
少し動きに慣れてきたら、ダンスシューズを購入しましょう。
社交ダンス初心者用のダンスシューズの価格は?
社交ダンス専門店でダンスシューズを購入する場合、
15,000~18,000円となります。
うん、普通の靴よりは高いですね。
僕達プロが履いているのはこの価格帯のシューズです。
ダンス専用にできているので踊りやすく、
床を掴みやすい構造になっています。
初心者がいきなりこの価格帯のダンスシューズを
買わなくても全然問題ありません。
ネットで検索すれば格安なお店も出てきて、
7,000円程度から購入することも出来ます。
ただ、
ネット販売の場合は、お店に直接行って店員さんと
話し合ってを決めることが出来ないので、ご自分で
足のサイズをしっかり確認してくださいね。
ラテン用とスタンダード用の両方が必要なの?
ダンスシューズにはラテン用と
スタンダード用とに種類があります。
ですが、
初心者の方は両方を買う必要はありません。
一足で十分です。
基本的にはスタンダードシューズで大丈夫です。
中にはラテンとスタンダード兼用のダンスシューズも
ありますので、それでもよいでしょう。
ある程度踊れるようになってきて、
「もっと綺麗に踊りたいな~」
と思った時にそれぞれ購入すれば大丈夫です。
まとめ
ダンス用の シューズはいろいろと種類があります。
ラテン用でも足の形に合わせてパターンがありますし、
お値段も様々です。
一番自分に合ったシューズを選ぶのが一番です。