社交ダンスが向いているか向いていないかはやってみないとわからない

スポンサーリンク

僕は小学校の時、少林寺拳法を

習ってました。

 

親のすすめで、よくわからないうちに

始めてました。

 

同じ学年で習っている友達が何人も

いたんだけど、みんな僕よりも上手。

 

「僕は下手だな~」って思ってました。

 

中学校の時はサッカー部に入部しました。

当時はキャプテン翼がブームだったからね。

 

サッカー部にいたけど、ずーっと2軍。

1軍の選手には全然かないませんでした。

 

そもそも、持っている才能、資質が

全然違うな~って思った。

 

高校に入ってからはバドミントン部に入部。

でも、大会に出ても一回戦でいつも負けてた。

楽しかったけど、上手くなれないな~と思った。

 

僕は運動神経がいいわけじゃない。

 

体育の成績は普通。

どっちかっていうと、普通よりちょい下。

 

で、大学に入り社交ダンスと出会った。

 

先輩が言ってくれた、

「社交ダンスはみんな大学から始める。

だからスタートラインは一緒だよ」

という言葉が僕を後押ししてくれた。

 

それで入部決定。

 

サッカーやバドミントンは小さいころから

やっていた人にはかなわなかった。

だけど、社交ダンスならチャンスがあるかも。

 

もちろん、スタートがみんな一緒なんだから、

頑張らないといけないけど。

 

自分が社交ダンスに向いているのか

向いていないのかはわからなかったけど、

とにかくやってみたいっていう気持ちが強かった。

 

実際にやってみると。

 

残念ながら、スタートラインが同じなのに、

少しずつ差がついていくのを感じた。

 

要領がいい人は、どんどんうまくなっていき、

成績を出していくけど、僕は下手なままだった。

 

「やっぱり運動系はダメなのかな~」

って思っていたんだけど、大学2年生になって

ダンス教室に通うようになってから、変わり始めた。

 

体の使い方を教わり、気持ちよく

踊れるようになってきたんだよね。

 

「こんなに思い切り踊ってもいいんだ!」

ダンスが180度変わって見えてきた。

 

ダンスがどんどん楽しくなっていき、

とにかく踊りたくて、一日中踊りまくってた。

 

朝起きて、ご飯を食べたら練習に行く。

昼ご飯を学食で食べてまた練習。

夜も練習。

 

とにかくダンスが楽しくてしょうがない。

 

ダンスばかりしてたから、

気付いたら留年してた(笑)

 

留年は(笑)じゃ済まされないね。

 

ダンスを楽しむようになってからは

成績も出るようになった。

 

今までやってきたスポーツの中で、

競技ダンスが一番活躍できたよ。

 

この頃から「自分は社交ダンスに向いてるかも」

って自信が持てるようになったんだよね。

 

自分が社交ダンスに向いているのか

向いていないのかは、やってみないと

わからない。

 

社交ダンスに運動神経は

あまり関係ないよ。

 

他のスポーツができなくても、

ダンスが上手な人って結構いるからね。

 

だから始めてみよう!社交ダンス♪

にほんブログ村 演劇・ダンスブログ 社交ダンスへ

コメント

タイトルとURLをコピーしました