ちょっとした話 無くなったものは物は戻らない。変化に対応していこう チーズはどこへ消えた? 価格:1,100円(税込、送料無料) (2025/4/11時点) 楽天で購入 「チーズはどこへ消えた?」この本はパートナーに勧められて読みました。 最初はあまり気が乗らなかったんだけど、読み始めたら面白くて読みやすく... 2025.04.11 ちょっとした話
ちょっとした話 慌ただしい時期になってきました 気が付いたら今月の日曜日は全て予定で埋まってました。 今週はダンスグッズの販売会を当スタジオにて開催します。 会員様はお得に購入できますので、ぜひお越しくださいませ。 この時期は、何かと忙しく、慌ただしいですね。 やること、やらなければいけ... 2025.04.10 ちょっとした話
マーケティング 3回目のインスタ講習会が終わりました 3回目のインスタ講習会が終わりました。 今回もまた、とても役立つ内容でした。 キャラ設定からステマ規制の話まで。 これで、一通りの講習が終わりました。 今まで、「これなんだろう?」と思っていた機能についても詳しく知ることが出来ました。 大体... 2025.04.09 マーケティング
マーケティング 今日は3回目のインスタ講習会です 今日は3回目のインスタ講習会があります。 やり方がだんだんわかってきましたよ。 最近はSNSはインスタのみやっています(フェイスブックと連携しているので、自動的にアップされます) インスタは文章だけで載せることが出来ず、画像・動画のどちらか... 2025.04.08 マーケティング
競技会 写真を撮りやすいダンサーは? 昨日はプロランキング競技会でした。 僕は報道係だったので、写真撮影をしてました。 僕もダンサーなので、踊りの流れを見ていれば「ここでピクチャーポーズが来る」という予想が出来ます。 そこに合わせて、ラインが出来上がった瞬間にパシャリ。 タイミ... 2025.04.07 競技会
社交ダンス ダンスが上手な人が共通して意識していること 昨日はパートナーとダンスについていろいろ話してました。 そこで「ダンスが上手な人はみんなこれを言う」という話になりまして。 社交ダンスだけじゃなく、ヒップホップやバレエの有名な先生も言うことです。 それは何かというと、「止まることを意識する... 2025.04.05 社交ダンス
レッスン プライベートレッスンを申し込みました 来月、元全日本ラテンチャンピオンの嶺岸組のレッスンがあります。 選手会が招聘しています。 OBも受講することが出来るので、申し込みました。 今回は張り切って4レッスン申し込みましたよ。 嶺岸先生は10ダンサーなので、ラテンもスタンダードも習... 2025.04.04 レッスン
ちょっとした話 カニコ ニコたんは食欲旺盛です。 パグはとにかく食べるのが大好き。 食欲が無限なんじゃないかと思うほど。 先代のビビコもよく食べる子だったけど、いまのニコたんはさらにすごい。 「ご飯だよ~」っていうと、ドッグフードが入ってるケースの前に来て、よだれ... 2025.04.03 ちょっとした話
社交ダンス プレパレーションは使わないで動く プレパレーションとは「準備」という意味です。 動く際に、準備をしてから動く。 野球のピッチャーで例えると、投げる前に腕を後ろに振りかぶりますね。 社交ダンスの場合、このプレパレーションを入れると、逆効果になってしまうことがあります。 相手を... 2025.04.02 社交ダンス
マーケティング ポスティングは何回も配ることで知ってもらう 今回のポスティングで、踊りズムシニアクラスは3名の方が入会してくださいました! ありがとうございます。 これから一緒に楽しんでいきましょう。 入会してくださった方の中には、去年配ったチラシを見て、大事に持っている方もいらっしゃいました。 去... 2025.04.01 マーケティング