競技会 フロアに上がった時は自分が一番上手いと思え 舞台に上がった時は自分が一番うまいと思え 舞台を降りたときは自分が一番下手だと思え 誰かが言った名言です。 すごくいいこと言ってるな~って思うよ。 これ、ダンスに置き換えることができるよね。 フロアに上がった時は自分が一番うまいと思え フロ... 2021.08.04 競技会
イベント 撤退ラインを決めたほうがいいよね 時代が変化する速度は速くなっている。 それに合わせていろいろなことを速く 決断していかなくてはならない。 様々なニーズが生まれてくる。 ニーズに合ったものを作ってやってみる。 やってみてダメだったらやめればいい。 うまくいけば続ければいい。... 2021.08.03 イベント
ちょっとした話 オリンピックマラソンコースの偵察 今週の土曜日はオリンピックの マラソンがあります。 実はいつもお散歩している道路が マラソンコースになってまして。 昨日、お散歩がてら偵察に行ってきたんですよ。 どんな感じになってるのか気になってね。 すでに沿道には柵が作られていました。 ... 2021.08.02 ちょっとした話
動画 チャンネル登録者が1460人になりました 最近、全然更新していない YouTube動画。 最後に動画をアップしたのが4月12日。 さぼりすぎですね~・・・ しばらくアップしてなかったんだけど 嬉しいことにチャンネル登録者数は増えていき いつの間にか1460人になりました。 再生回数... 2021.07.31 動画
社交ダンス シャドークラスでレベルアップ! シャドークラスに参加されてる生徒さん方。 上達しています。 最初はまっすぐに立つことも難しかったけど、 スッと立てるようになってきて。 ルンバウォークもグラグラしていたのが、 体に軸ができてしっかりと滑らかに。 足さばきも綺麗になってきて。... 2021.07.30 社交ダンス
ワルツ 全国共通ステップをやってみます これから社交ダンスを始める人に向けた 簡単なステップがあります。 全国共通ステップ。 覚えれば全国の誰とでも気軽に踊ることが できるのね。 コンセプトは 「すぐに踊れる」「誰とでも踊れる」 難しいリードやフォローをしなくてもステップを 覚え... 2021.07.29 ワルツ
社交ダンス 喜んでもらえることは嬉しい SNSはダンス営業に役にたちます。 特にツイッター。 本音でいろいろなツイートが出てきます。 僕はダンス情報を知りたくて、多くの 社交ダンス関係の方をフォローしてます。 ・これはおかしいんじゃない? ・こういうのがあったらいいのに ・これが... 2021.07.28 社交ダンス
競技会 審査員の目に留まるコツ ダンス競技会の審査は、いいと思った 選手にチェックを入れていきます。 12組が同時に踊っている準決勝では 選手を見るのは数秒です。 その数秒でチェックを入れるかどうか 判断します。 審査しているとこんなことが良く起きます。 6組をピックアッ... 2021.07.27 競技会
競技会 優勝する選手が必ずやっていることは 昨日はアマチュアダンス競技会でした。 無観客での開催。 結果はこちらです↓ アマチュアダンス競技会結果 僕は審査員でした。 予選で12組の中から6組をピックアップします。 時間は1分30秒。つまり90秒です。 最初は全体のレベルを確認するた... 2021.07.26 競技会
ちょっとした話 オリンピックはやっぱりいいね 昨日はオリンピックの開会式を見ました。 今回はコロナでいろいろあったから、 そんなに興味を持っていなかった。 パートナーが「ちょっと見てみたい」 って言うので僕も「じゃあ見ようか」 という流れに。 1964年の東京オリンピックの時に外国人選... 2021.07.24 ちょっとした話