前掛け

レッスン

今やっていることを信じること

競技会に向けて練習の日々。 練習をしても良い結果が出ないことがあります。 頑張ったのに、どうして結果が出ないんだろう? やっていることが間違っているんだろうか? もっと別のいい方法があるかもしれない。 僕も成績が出ないときはよく考えました。...
ちょっとした話

新型コロナの死亡率が5分の1に減少

新型コロナの重症者率・死亡率が5分の1に減少している というデータを京大の西浦教授が発表しました。 →死亡率の低下 人間もそうだけどコロナウイルスも生き続けようとする。 毒性が強すぎると宿主が死んでしまい、 自身も死んで絶滅してしまう。 生...
イベント

明日のハロウィンは仮装して踊りましょ

明日はハロウィンでございます。 ハロウィンと言えば仮装。 ってことで明日のシャドークラスは 仮装で参加してもOKです。 今年は大きなハロウィンイベントの開催は 無いからちょっと寂しいですよね。 仮装用の衣装を持っている人はどうぞ~です。 僕...
ちょっとした話

夢が無いんです

僕がやっているオンラインレッスンは メールでのやり取りがメインとなっていまして。 質問に対して文章でお答えしています。 参考となるYouTube動画を紹介したり、 (動画を見まくってるからね) 役に立つグッズを紹介したりもします。 あるとき...
ちょっとした話

趣味と仕事がうまくマッチしているかもね

おはようございます。 僕は服を着るのが好きで。 自分が気に入った服を買って あれこれコーデして楽しんでます。 ファッションの楽しさに目覚めたのは 大学に入ってからかな。 暇なときはお店をいろいろ歩き回って 素敵な服を探していたよ。 今はスマ...
レッスン

リクエストに応えるためには・・・

開催中のシャドークラス。 最初は週1回のルンバベーシックだけだったのね。 そこから 「チャチャチャもやりたい」 →やりましょう! 「教科書も勉強したい」 →やりましょう! 「スタンダードもやりたい」 →やりましょう! こんな感じで生徒さんの...
メンタル

自分を成長させてくれる存在

競技に出ていたころ。 自分の上にいる選手は常にライバルでした。 「ライバルには負けたくない」 負けたくない気持ちが練習へのモチベーションの 一部になってたね。 常に自分の心にはその気持ちがあって。 隣の芝生は青く見えるというように、 ライバ...
競技会

バルカーカップが地上波で放送!

11月3日はバルカーカップ 統一全日本ダンス選手権の日です。 真の日本一のダンサーを決めるダンス競技会で すごい盛り上がるんだよね。 今年は無観客での開催になります。 残念ですが仕方ないです。 バルカーカップは毎年J-SPORTSでライブ中...
イベント

楽しむことができてる?ダンスを楽しんでね

最近はコロナ騒動も少し落ち着いてきましたね。 長く続くのは最初から言われていたことだし、 感染力が低いから爆発的増加もない。 でも感染予防のための手洗いは忘れずにね。 さて。 ぶっちゃけると。 今はコロナ前よりも多くの生徒さんに来ていただい...
ちょっとした話

74歳で現役のプロサッカー選手

僕は競技ダンスを引退したのは 38歳の時でした。 周囲からは「まだ早いよ」と言われたけれど、 こればかりは自分で決めるもの。 主な引退の理由です。 ・自分のダンスの限界が見えた ・いろいろと故障が出てきた ・やり残したことがないほどやり切っ...