前掛け

ラテン

ラテンのコネクションは押すのか引くのかどっちなんだ論争

ラテンを踊るときに欠かせないのが コネクションです。 コネクションというのは手を通した エネルギーの流れであり、筋肉の緊張感であり、 リード&フォローに欠かせないもの。 テンションという人もいるね。 コネクションがないと女性が踊れない ステ...
ちょっとした話

間違い電話の相手はなんと・・・

うちのダンス教室にはたまに 間違い電話がかかってきます。 朝、教室に行くと留守電に入っているんだよね。 内容からすると、たぶん毎回同じ人からきてる。 女性で自分の息子にかけているようだ。 息子の名前を言っている。 仮にタカヒコ君とする。 タ...
イベント

ホテルダンスウィズミーが熱い!HDWM北海道

先週の土曜日、日曜日とHDWM北海道の 練習会に参加してきたよ。 HDWM北海道は社交ダンスエンターテイメントで ホテルを舞台に繰り広げられるショー。 4月20日に教育文化会館で公演されます。 →チケット申し込みはこちらです 総合プロデュー...
レッスン

僕が見ているポイントを紹介。視点が違うと結果も変わる

ずーっと同じルーティンを踊ってると 飽きちゃうよね。 新しくてかっこいいステップを踊りたい! その気持ちよく分かります。 僕も現役の時は頻繁にルーティンを変える方だったよ。 変えすぎてコーチャーによく怒られてたなw 「ステップを新しくしたの...
メンタル

何も考えない方が良く踊れることもある

ダンスを長く習っていくと、 知識がどんどん増えていきます。 最初はステップを覚えることから始まるよね。 そこからレベルアップするにしたがって、 音楽、姿勢、組み方、ポジション、 フットワーク、リード&フォロー、 うんたらかんたら・・ってやる...
ちょっとした話

与えて与えて与えまくるとどうなるの?

芸能人からサインをもらったことある? ファンなら欲しいと思ったことはあるよね。 ただ。 有名人のサインはオークションサイトや メルカリでたくさん売られている。 それはサインが高く売れるから。 だから、中には売るのを目的でサインを もらう人も...
立ち方

バランスが良いと疲れないダンスを踊ることができる

バランスがいいと踊りやすいです。 自分のバランスが良ければGOODだし、 相手のバランスが良くてもGOODですね。 バランスがいいと、あまり疲れないで 踊ることができます。 なぜかっていうと、バランスがいい時は 無駄なエネルギーを使わずに立...
メンタル

ライバルを褒める?蹴落とす?

テニスの大坂なおみ選手、 すごかったですよね~。 全豪オープン優勝ですよ。 ダンスで言えば、日本人がブラックプールで 優勝するくらいの出来事です。 大坂選手、決勝で戦った クビトバ選手のことを褒めてました。 クビトバ選手も大坂選手をたたえて...
ちょっとした話

健康ならば何でもできる!健康ですかー!!!

やっとインフルエンザから復活し、 今日から仕事再開ができる前掛けです。 いやぁ、この1週間は長かった。 外出できない分、お正月休みよりも 長く感じたよ。 普段体を動かしてる人が、急に動けなくなる のはつらいものがあるよね。 外出はできなかっ...
メディア

ニシノコンサルを見て。コミュニティーを作っていこう

昨日はニシノコンサルを見ました。 テーマは 「競技会を見に来てくれるお客様を 増やす方法とは?」 でした。 回答の中にあった ・コミュニティを作る というのはすごく大事だと思います。 最近、いろんなビジネス書を読んでるんだけど、 ”コミュニ...