前掛け

競技会

超絶バランスにびっくり!

北海道インターナショナルダンス選手権大会の ポスターが届いたよ。 スペシャルゲストのバーガー組と招待選手の シモーネ組の写真が載ってます。 こちら↓ 見て、度肝を抜かれた。 シモーネ組のバランスがやばいことに なっている。 これ、何の瞬間な...
レッスン

レッスンのネット予約システムのテスト中

最近、阿部寛が出てるCMで 「美容室をまだ電話予約してるの?」 的なのがあるよね。 ネット予約しましょうよ、っていうCM。 このCMを見てダンス教室のレッスンも ネット予約できないかな、と思ったのね。 電話をかけて「何時が空いてますか?」 ...
メンタル

ダンスの大会で応援してくれるとすごい力になる

応援の力ってすごいです。 人を元気に、やる気にさせてくれます。 競技に出ていた頃はすごく感じました。 競技は体力勝負。 予選を上がっていくにしたがって、 体力はどんどん無くなっていきます。 決勝の最後の種目になると、かなり疲れも出てくる。 ...
音楽

社交ダンスの音楽は古いの?

先日、生徒さんとレッスンをしていて 「社交ダンスの曲って古いものが多いね」 って話になりました。 確かに、社交ダンス用のCDを聞いていると 昔懐かしい曲が結構入ってるよね。 新しいCDを買っても名曲がカバーされて 入っていることがよくある。...
競技会

同期だったダンサーの引退

日曜日の競技会で、プロ選手が一人 引退しました。 僕とほぼ同期のダンサー。 スタンダードもラテンも踊れる10ダンサーで、 クールでスタイリッシュなダンスは 人気があったよ。 自分が引退してから、他人の引退を見ると すごく涙もろくなった気がす...
社交ダンス

ラテンの審査員講習に参加ししてきました

土曜日は審査員講習でした。 審査員の資格を取ると、義務講習が 年に2回あるんだよね。 そのうちの1回目。 2回目は北海道インターの前日。 ちなみに、北海道インターの前日は 一般の方も参加できます。 講習会の講師は元ラテン全日本チャンピオンの...
スタンダード

最近流行ってるナチュラルなダンスってどんなの?

家に帰ったら、三浦大知君のDVDが 増えていました。 パートナーの熱はいまだ上昇中です(笑) 最近はナチュラルなダンスが流行っている、 って聞いたことがあります。 ナチュラルっていうのは 「自然である」って意味があるよ。 自然な動きで一番な...
社交ダンス

足音がしないダンスはいいダンス

ドン ズシャー 踊っていると足音が聞こえることがあります。 足音がするってことは、床への タッチが強すぎるってこと。 足に力が入りすぎていたり、 ボディが落ちてしまったり、 フットワークを間違えてしまった時に 床へのタッチが強くなってしまう...
ちょっとした話

前掛けの恋バナ

昨日のレッスン中。 生徒さんと会話をしていたら いつの間にか恋バナになっていた。 Aさん「私、フラれたことって一回しかないのよ。 初恋の相手ね」 前掛け「そうなんですか?Aさん、モテそうなのに」 Aさん「モテたよ。高校時代に学校の先生から ...
スタンダード

スタンダードで女性のホールドの左手の仕事

スタンダードは組んだ時に相手と コンタクト(触れる部分)が5か所ある。 1・男性の左手と女性の右手 2・男性の右ボディと女性の右ボディ 3・男性の右手のひらと女性の背中 4・男性の右手首と女性の脇(腕の付け根) 5・女性の左手と男性の右腕 ...