ちょっとした話 社交ダンスで競技会場で着替える方法とは? 競技会の日は頻繁に着替えます。 一次予選を踊って、二次予選まで時間があれば 衣装を脱いで、スポーツウェアに着替えて リラックスします。 出番が近くなると、また衣装に着替えます。 このように何度も衣装に着替えるわけですが、 ではどうやって着替... 2016.01.12 ちょっとした話
表現 社交ダンスをきれよく踊る方法とは? 「きれよく」 意味:鋭い、シャープな、小気味良い 社交ダンスをきれよく踊るために 必要なものは、脱力です。 正確に言うと、準備と脱力と運動です。 例えば、ネックをきれよく反すとします。 まずは、準備。 イメージしましょう。 自分がどこに向か... 2016.01.11 表現
競技会 世界レベルの社交ダンスのフォーメーション動画。ラテン編 昨日、フェイスブックで見かけたフォーメーションの 動画がすごかったので探してみた。 個人個人のダンスのレベルがむちゃくちゃ高い。 ハイレベルな人たちが集まると、フォーメーションの 迫力も桁違いになるね。 よく見てると、どこかで見たことのある... 2016.01.10 競技会
競技会 社交ダンスの競技会で緊張しない方法 某カップル。 先月、東京の大きな大会に出場しました。 行くときは、 「結果出しますから!」 と意気込んでいましたが、結果は残念なことに。 彼からの報告メールによると、 「当日、考えてはいけないことを考えてしまった」 とのこと。 内容は書いて... 2016.01.09 競技会
パーティ 社交ダンスの発表会でデモの曲の長さは何分が平均? デモの曲の長さは基本的に 自由に決めることができます。 僕は生徒さんと踊って、一番長いデモは 5分を超えてしまったこともあるし、短いデモは 2分程度だったこともあります。 DVDで外人のデモを丸どりした場合などは どうしても長くなってしまい... 2016.01.08 パーティ
ウォーク ダンスで歩幅を大きくする方法とは? では、どうやって歩幅を大きくするのか? 人間の足の長さは「股からつま先まで」です。 普通に考えれば自分の足の長さしか動けないんだけど、 不思議なことに人間の体は意識を変えることで、 足の長さを変えることができるんです。 本当は骨盤にある股を... 2016.01.07 ウォーク
競技会 競技ダンスで勝つためには大きく動くことも必要 競技会で勝つための要素として、 「大きく動く」ということがあげられます。 理由は単純で1メートル動く人よりも、 2メートル動く人の方が目立つからです。 これは、スタンダードもラテンも同じです。 僕もコーチャーにいつも 「もっと動きなさい!」... 2016.01.06 競技会
社交ダンス 社交ダンスとバーゲンの共通点 1月2日にバーゲンに行き、 買いたいものを選んで探しているうちに、 社交ダンスと共通点があることに気づいた。 この日の一番の目当ては「コート」 とにかくコートを買って帰ることに決めていた。 ところが、いつものお店に行ってみたら、 探していた... 2016.01.05 社交ダンス
社交ダンス カップルが解消してお互いに別の道を歩き始めるとき あるカップルが解消することになった。 最近、メキメキと成績を出してきた二人だったから 残念な気持ちもあるけど、お互いにベストだと 信じて選んだ道なので、頑張ってほしいね。 いろんな理由でカップルは解消する。 時間的な理由。 経済的な理由。 ... 2016.01.04 社交ダンス
メンタル 社交ダンスが上手になる効果的なほめ方 ほめ方によって反応は変わります。 「いいね~そう、その感じでいいよ!」 「そうそう、上手になってきてるよ」 「今日のダンスはとてもいいね!」 ほめること自体、気持ちがいいし、 ほめられた方もいい気分になれる。 僕は「ほめて伸ばす」タイプ。 ... 2016.01.03 メンタル