前掛け

スタンダード

社交ダンスでスタンダードのホールドは両腕が前にある

スタンダードのホールドは腕の位置は前。 体に対して前に置いておく。 真横じゃなくて、少し前だよ。 なぜかというと、腕というのは体の構造上 背中側についているから。 人間の体は背中から胸までの厚みがある。 男性も女性も両腕を真横に置いてしまう...
動画

ラテンの動画を早速見て、いいイメージを掴んでみた

ってことこで早速ワールドスーパースターズの DVDを見ることにした。 ステファノ・ディ・フィリッポ組。 僕のパートナーが大好きなカップル。 男性がワイルドで超セクシー♡ 彼らのダンスを生で見たことが何度かあるんだけど、 実際の身長よりも大き...
動画

競技ダンスの動画は上手な人のダンスをたくさん見た方がいいよ

人間の目から入ってくる情報は多い。 一説によると、一日に小説200冊分の 情報を目から得ているらしいよ。 いつも思うんだけど、競技会を見に行った 生徒さんは、翌日のレッスンでは、動きが 以前と違うものになってる。 何かを表現しよう、とトライ...
ラテン

サンバのベーシックステップ一覧。基本ステップはこれで全部

サンバのベーシックステップ一覧です。 ベーシック・ムーブメント(ナチュラル、リバース、サイド、プログレッシブ) ウイスク サンバ・ウォーク(プロムナード、サイド、ステーショナリィ) リズム・バウンス ボルタ・ムーブメント トラベリング・ボタ...
競技会

クラス別競技会が無事終了しました!ジュブナイルの選手にたじたじ・・・

昨日は今年初の競技会がありました。 おかげさまでA席完売!B席、C席もかなり 売れまして大盛況でした。 活気がある競技会は楽しいですね♪ 選手係だった僕は競技の15分前に 選手を集めるのが仕事。 出遅れる人がいたら大変だからね。 ジュブナイ...
競技会

競技会でベストを尽くすためには?シンプルに考えること

競技会ってどうしても緊張してしまうもの。 いろんなことを考えてしまって、いつもの パフォーマンスができなくなってしまう。 そんな時に、集中して踊ることができる 方法がある。 それは「一つの事だけをする」ってこと。 あれもこれもと欲張ってたく...
ちょっとした話

分裂したJBDFは元に戻ることができるのか?

昨年度分裂したJBDF。 簡単に言うと、JBDFと東部西部に別れた。 その結果、来月は、 JBDFによるスーパージャパンカップと 東部西部によるプレミアカップが開催され、 どちらでもセグエ選手権を行うことに。 同じ競技会を二つの団体で やる...
競技会

2月21日はクラス別競技会。プロシニア戦やデビュー戦もあるよ。

今週の日曜日はクラス別競技会です。 北海道では今年最初の競技会になります。 一年の最初の競技会って緊張するし、 気合が入るよね。 B級選手にとってはこの試合で上位3位以内に 入ることができれば、A級昇級がぐっと近づくので 気の抜けない大事な...
ちょっとした話

社交ダンスのデモの失敗談。ステップが途中でわからなくなった

自分のデモで失敗したことは何回もあるよ。 今回紹介するのは「エンドレス飛行機編」 ジャイブのデモだった。 ジャイブは5種目中でもっとも練習が少ない 種目だし、勉強もあまりしていない 種目だったから、結構適当に踊っていた。 どこからどこまでが...
競技会

ムーアカップ2016の結果。プロラテン、プロスタンダード編

2月14日バレンタインデーに 後楽園ホールでアレックス・ムーアカップが 開催されました。 この競技会は一次予選から単科戦です。 ワルツで一次落ちしちゃっても、タンゴで 三次予選まで上がれる可能性がある競技会です。 今年は驚くべきことに、なん...