前掛け

競技会

2016ジャパンプレミアカップ ダンス競技会の結果

3月26日(土)と3月27日(日)に グランドプリンスホテル新高輪「飛天」の間で 「第1回ジャパンプレミアカップ」が開催されました。 JBDFから離脱した西部と東部がメインの この競技会。 もちろん北海道からも参加してる選手もいます。 スー...
豆知識

ダンス用の靴の裏の汚れをガリガリして落とすブラシの名前は?

パーティとか競技会とか練習場とかに、 持って行った方がいいのが 「靴の裏をガリガリするアレ」です。 僕たちはガリガリって呼んでるんだけど、 正式名称は普通にシューズブラシって言うみたい。 シューズブラシ (ヘッドカバー付き) 《ハードタイプ...
ちょっとした話

社交ダンスもピアノも基本が大事なんだね。バリエーションがやりたいけど・・・

実は僕、電子ピアノを持ってます。 というのも、数年前にピアノ熱が過熱した 時期があって、欲しくて買ったのね。 きっかけは何だったか忘れたけど、ハマってた。 ピアノ関係のテレビ番組、映画、漫画、 たくさん見たよ。 買った当時は楽しくて、弾けな...
ちょっとした話

ダンスの仕事を忘れないためには手に書いた方が良い?

昨日レッスンをしていたら、生徒さんが 手の甲に付箋を貼っていた。 「何貼ってるの?」 「いつも言われていることを忘れないようにって」 そこにはレッスンで僕が何度も言ってる注意点が 書いてあった。 どうしてもクリアしたいんだけど、忘れてしまっ...
競技会

マイスターダンス競技会は北海道では7月3日に開催

生徒と先生が組んで出場する競技会 「マイスターダンス選手権大会」が今年も 開催されます。かれこれ12回目になるんだね。 初めて開催したときはどんな感じになるのか 想像がつかなかったけど、今では結構盛り上がる イベントの一つになってます。 審...
スタンダード

ワルツでライズとはどういう動作のこと?スローやクイックにもある?

ライズとはどういう動作のこと? ライズ・・・浮かび上がる、上がる、高くなる という意味があります。 ライズはワルツ、スロー、クイックステップ にあります。タンゴにはありません。 高い位置に立とうとすると、体はぐーっと引き上がり、 足の筋肉も...
立ち方

社交ダンスで良い姿勢で首を伸ばす際に気を付けるポイント

社交ダンスを踊るときはスタンダードでも ラテンでも「良い姿勢」が必要です。 良い姿勢というのは、単純に言えば、 地球に対して垂直に立っている状態です。 足の裏から頭のてっぺんまで、すーっと 一直線に抜けていくような、伸びている 感覚がありま...
ちょっとした話

2016日本インターは開催されるのか?北海道は?緊急常任運営委員会の結果

昨晩、急な招集がかかった。 議題は「北海道インターについて」 現在、JBDF本部と東部西部が分裂し、 対立する構図が続いている。 そのため、JBDFの選手数が激減し、ビッグコンペを 開催する度に、膨大な赤字を計上している。 このままいけば日...
ちょっとした話

ダンス人生どうなるかわからないのが面白い

最近活躍している女子プロゴルファーの 藤田光里選手。北海道出身です。 これからもどんどん活躍していって欲しいですね。 で、藤田光里のメインコーチャーは彼女のお父さん。 お父さんがつきっきりで指導して彼女を育て上げた。 そのお父さん、実は社交...
立ち方

体重は足の外側(アウトサイドエッジ)にかかっても大丈夫?

最初にダンスを習ったとき、立つときは親指側、 つまりインサイドで立つと教わった。 それ以来、小指の方(アウトサイドエッジ)に体重が かかるのが良くないことだと思い込んで踊ってた。 だから「体重を乗せるときは必ずインサイドで立つ!」 って気合...