前掛け

スタンダード

クイックステップのベーシックステップ一覧。基本フィガー全部紹介

ではクイックステップの基本ステップ一覧を 紹介しますね。 クォーター・ターン・ツー・ライト ナチュラル・ターン ナチュラル・ターン・ウィズ・ヘジテーション ナチュラル・ピボット・ターン ナチュラル・スピン・ターン プログレッシブ・シャッセ ...
社交ダンス

社交ダンスでシャドウはできた方がいいから一人でも練習しよう。

社交ダンスでシャドウができない、 というのはステップがしっかりと わかっていないということです。 カップルを組んでいて競技会に出ているカップルでも 女性に1人で踊ったもらったら歩数が多くなったり、 逆回転したりするのはよくあること。 男性に...
パーティ

パーティに着ていく衣装で忘れ物をしてしまった。夢じゃないよ

日曜日のパーティ。 会場について、スーツケースを開けて 衣装を確認する。 「シューズよし、衣装よし、着替えよし、メイク道具よし・・」 忘れ物はないな、うん。 でも実は忘れ物してたんだよね。 しばらく気づかずにのんびりパーティを見てた。 アマ...
パーティ

競技形式になるとスイッチが入って音楽が聞こえなくなってしまうね

昨日はJBDF北海道主催のパーティ 「ドリーミーダンスフェスティバル」が開催されました。 来ていただいたお客さんは400人以上で、 大盛況でした。 やっぱりお客さんが多いと活気があって盛り上がるね。 僕が踊ったのは紅白戦のパソドブレ。 パソ...
社交ダンス

社交ダンスでベーシックを練習することの必要性

さぁ、今日も練習を始めましょう。 でも、いきなり組んで音楽に合わせて びゅんびゅん踊ることはしません。 まずは体を踊れる状態にスタンバイします。 ストレッチをし、体をほぐしていく。 立ち方をチェック。 ウォークをして自分のバランスをチェック...
立ち方

ラテンを踊るときは目線を遠くに。2階、3階の人にアピール。

自分の目線がどの辺を見ているのか?という のは自分ではなかなかわからないものです。 「もっと目線を上げて。2階の人にアピールするように踊って」 「かなり上向いてると思うんですけどいいんですか?」 「大丈夫、それで普通に見えるよ」 目線を遠く...
競技会

スーパージャパンカップ2016結果。スタンダード、ラテン編

スーパージャパンカップの本戦の結果が アップされたよ。 プロスタンダード 優勝 山本武志・木嶋友美 2位 大西亘・池田ちかる 3位 田村晃男・若尾律 4位 鈴木隼・鈴木恵 5位 山嵜 圭太・石本 美奈子 6位  秋谷 孝宏・田原 美穂 プロ...
スタンダード

ワルツのホールドは両手とも前に置いておく

昨日のカップルレッスン。 ワルツを踊っていたんだけど、どうしても 右ホールドが後ろに抜けてしまいがちになる。 特にPPになって、そこから進んでいくときに、 女性を忘れてしまいがち。 男子の右腕は女子の背中にコンタクトしていて、 女子の居場所...
音楽

お気に入りの音楽はどこで見つける?

僕はテレビを見ていて「あ、いいなこれ」という 曲に出会うことが多いですね。 それはCMだったり、ドラマだったり、いろいろ。 特に曲を探して見ているわけじゃないんだけど、 なんとなくぼけーっとテレビを見ていると、 流れてくる音楽が、自分の 「...
競技会

2016スーパージャパンカップセグエ選手権結果

いろいろとあった中で開催された スーパージャパンカップ。 まだ本戦の成績はアップされていませんが、 わかっているセグエ選手権の結果をのせます。 スタンダード部門 優勝 大西 亘・池田 ちかる 2位 三宅 建史・三宅 聖子 3位 山嵜 圭太・...