前掛け

ちょっとした話

遊びを極めた人だけが、生き残る時代が来る

6月になりましたね。 例年だと6月は日本インター・北海道インターがあって結構忙しい時期なんだけど、今年は世界選手権が開催されるので、10月開催になっています。 なので、6月のイベントは1つだけとなり、少しのんびりしています。 時間がある時、...
ちょっとした話

10年以上前のレッスンの内容を突然思い出すことがあります

現役の頃は、レッスンを受けまくっていました。 今しかないと思って、収入は全部レッスンにつぎ込んでました。 おかげさまで、たくさんのことを学び、知識のストックが増えましたね。 すぐに使う知識もあれば、脳の奥底のタンスにしまってあって、どこに行...
メディア

6月からJBDFインスタ担当になります!フォローしてね!

6月からJBDF北海道のインスタ投稿の担当になります。 3人で交互に投稿して行く予定です。 @jbdfmedia29 です。 社交ダンス・競技ダンス情報を毎日発信していくので、ぜひフォローしてください。 これから社交ダンスを始めようと考えて...
ちょっとした話

スタジオビルの看板を見て生徒さんが入会してくれました!

ビルの外壁に大きな看板を出しています。 「社交ダンス教えたい!魔法ような体験を」って書いてます。 自称「社交ダンスの魔法使い」です。 初めて聞くって? はい、初めて言いました(笑) それを見て、生徒さんが入会してくださいました。 嬉しいです...
ちょっとした話

スパイ映画を見て研究してみた

7月21日の合同パーティー。 プロのリレーショーのテーマは「スパイ」です。 衣装や振り付けを考えるんだけど、ぶっちゃけスパイてどんな感じ? すぐに思い浮かぶのは007やミッションインポッシブルです。 ってことで、改めて007をアマプラで見て...
スタンダード

男子のホールドは左腕が後ろ、右腕が前

社交ダンスで組むとき、ホールドを作ります。 特に男性にとって、ホールドの作り方は大事なテクニックです。 シンプルに言うと、左手は後ろにあって、右腕は前にあります。 右腕が前にあることで、女性が立てるスペースを作ることができます。 右腕を後ろ...
パーティ

サマーダンスセッションのお知らせ~

7月21日開催のサマーダンスセッション、こちらのポスターは僕が作りました! どうです?なかなかいい感じにできてると思いません? 自画自賛です(笑) 実は素材の背景や文字はプロの方が作ったものです。 僕がやったのは、まず写真のトリミング(切り...
社交ダンス

昨日はダンスパーティーで踊りまくってきました

昨日はアマ連のダンスパーティーでした。 僕はダンサーだったので、踊りまくりでした。 スタジオの生徒さんも来てたけど、ほとんどの方は初めてお会いする方ばかり。 つまり、初めて踊るわけです。 初めて組んで踊る。 この時に僕が感じ取ろうとするのは...
踊りズム

踊リズム体験レポートその2です

シャイニングステージに出演された、踊りズムパフォーマンスメンバーの体験レポートが続々と届いていますので、第2弾を紹介しますね。 踊りズムパフォーマンス、初出演ありがとうございました! 舞台でスポットライトを浴びる快感は日常にはない経験ですよ...
競技会

旭川の競技会「毎日杯」はA席、C席完売です

6月29日に旭川で開催されるダンス競技会「毎日杯」 A席とC席は完売しまして、残りはB席のみとなります。 札幌以外で競技会を開催するのは久しぶりですね。 今回は、ダンスタイムもあります。 興味がある方はぜひお越しくださいね! みやもとダンス...