ちょっとした話

ちょっとした話

未知のことに毎日挑戦してみる

先日、面白い記事を読みまして。 年を取ると時間の流れが速く感じますよね。 今年もあっという間に半分が過ぎてしまいました。 その時間の流れに抵抗している人が書いた文章です。 その人は常に未知のことを体験しようとしています。 自分が今までにやっ...
ちょっとした話

持ちつ持たれつ、人には優しく

昨日は旭川でのダンス競技会でした。 チケットは全席完売です! すごくないですか? 全席完売ですよ? 開場はものすごい熱気に包まれていました。 実際に暑かったのもありますね。 見に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。 旭川支部の...
ちょっとした話

生徒さん、みんないい人ばかりです

生徒さんにはいつも助けてもらってます。 いろんなことを教えていただいたりもします。 本当にありがたいですね。 うちのスタジオの生徒さん、みんなすごく良い方ばかりで、とても優しいんです。 スタジオを出したときにぼんやりと描いていた、みんながワ...
ちょっとした話

全力で走れ!絶望に追いつかれない速さで

「全力で走れ!絶望に追いつかれない速さで」 昨日の朝ドラ「あんぱん」の中で出てきたセリフです。 ジーンときて、刺さりました。 きっと今の自分にとって必要なことだったんだろうね。 日々生きていると、後ろから絶望が近づいてくるのを感じる時があり...
ちょっとした話

怒涛の7月が近づいてきました

7月はイベントが盛りだくさんです。 怒涛のスケジュールで、日曜日は全部イベントで埋まりました。 4週連続でダンス競技会があり、役員で仕事をしたり、自分も出場したりです。 さらにその間にパーティーが2つあります。 仕事が忙しいのはいいことです...
ちょっとした話

ヌルヌルしたい

「ヌルヌルしたい」 口に出して言うと、ちょっとアブナイ人に思われそうですが、大丈夫です。 何が大丈夫なのかはわからないですけど、とりあえず大丈夫です(笑) ヌルヌルとは「null²」のことです。 大阪・関西万博で落合陽一さんが手がけるパビリ...
ちょっとした話

映画と競技ダンスの共通点は?

「映画鑑賞」は僕の趣味の1つです。 映画って面白いですよね~。 映画館にも行くし、家でアマプラでも見ています。 見るジャンルは様々で、アクション、コメディ、ホラー、何でも見ます。 どの映画にも共通して言えるのは、最初の5分で面白いかどうかわ...
ちょっとした話

30年で一番いい出来と褒められたスローフォックストロット

昨日は朝からフロアレンタルでした。 子供たちの運動の体験会ということで、8時から15時までフロアレンタル。 朝早くスタジオを開けて、事務仕事をして。 それから北菓楼に行ってソフトクリームを食べちゃいました・・・めっちゃおいしかった。 フロア...
ちょっとした話

足を鍛えすぎるとクローズできなくなるという話

下半身強化は大事ですね。 相撲で大の里関が毎日スクワットを1,000回やっているという話を聞きました。 刺激を受けて、僕も頑張ってます。 1,000回には遠く届かないけれどね・・・ ダンスの場合、鍛えた筋肉を使うというより、筋肉は使わさる、...
ちょっとした話

体調が悪い時ほどダンスの調子がいい社交ダンスあるある

「今日、体調良くないんだよね・・・」 「昨日は寝不足で・・・」 こんな体調がよろしくない時にダンスを踊ると、なぜか調子が良かったこと、ありません? 僕は社交ダンスあるあるだと思ってます。 レッスンをしていて、生徒さんの調子がよくって体がビュ...