全然テレビを見なくなりました
最近は全然テレビを見なくなりました。 見ているのはYouTubeが多いです。 YouTubeで自分の興味がある知識やニュースや エンタメを取りに行ってます。 特にBTSのMVはホントよく見る。・・・
「社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ」のカテゴリー「ちょっとした話」の記事一覧です
「ちょっとした話」の記事一覧
最近は全然テレビを見なくなりました。 見ているのはYouTubeが多いです。 YouTubeで自分の興味がある知識やニュースや エンタメを取りに行ってます。 特にBTSのMVはホントよく見る。・・・
僕は大雑把な性格です。 なんでもざっくりで考えます。 細かいことまで意識して完璧に仕上げるのが苦手で。 大体でいいんじゃない?っていつも考えてるのね。 大体できていればなんとかなるよ、って感じ・・・
今までは生徒さんが 「難しい・・」 とつぶやくのを聞くと 「教え方が悪かったかな」 って思ってました。 もう少しわかりやすく伝える方法はないだろうか? 簡単に意味を伝える方法はないだろうか? ・・・
ダンスインストラクターは体が資本です。 体調が悪ければダンスできないからね。 去年は行かなかったけれど、今年は健康診断に しっかり行こうと思ってます。 過去の検査では悪玉コレステロールの数値が・・・
最近、温泉に行く機会が減りまして。 温泉に行くと体調が良くなるんです。 湯治ですね。 僕の実家は温泉街の近くにあって、子供のころは いろんな温泉に行ってたんですよ。 両親が大の温泉好きで。 &・・・
僕たちの仕事は生徒さんにレッスンをして 収入をいただきます。 つまり生徒さんが来てくださらないと 仕事にならないわけで。 ダンス教師に限らず、どの業界でも同じですよね。 で。 生・・・
昨日で大河ドラマ「麒麟がくる」 が終わっちゃいました。 明智光秀が主人公だということで、楽しみに していたドラマだったんですよ。 本人については良く知られてない部分が多くて 謎の人物なのね。 ・・・
僕は真似をすることが得意です。 ダンスを見てカッコいいなと思った部分を真似する。 DVDを見て真似する。 リアルで見て真似する。 ダンスだけじゃないです。 動画を作るときも、YouTubeで面・・・
テレビドラマを見て暖炉のある生活に 憧れていた時期があって。 ログハウスに住んでデッキチェアーに揺られながら 暖炉の火をボーっと見つめている・・・ こんな生活にマジで憧れた時期があってね。 &・・・
”開運!なんでも鑑定団” って番組ありますよね。 視聴者が自宅にあった骨とう品を 持ってきて、鑑定してもらう番組。 鑑定してもらったら有名な画家が描いたものだったと いうことで数百万円の値段が・・・
Copyright (C) 2021 社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ All Rights Reserved.
最近のコメント