秋のメダルテストが終わったよ
昨日は秋のメダルテストでした。 生徒さんはノーミスで無事終了。 僕もノーミスで無事終了。 ・・・って僕がミスをしたらヤバい。 生徒さんを動揺させてしまうからね。 試験は先生も緊張・・・
「社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ」のカテゴリー「メダルテスト」の記事一覧です
「メダルテスト」の記事一覧
昨日は秋のメダルテストでした。 生徒さんはノーミスで無事終了。 僕もノーミスで無事終了。 ・・・って僕がミスをしたらヤバい。 生徒さんを動揺させてしまうからね。 試験は先生も緊張・・・
昨日は札幌北支部のメダルテストだった。 受験者は年々減ってきてるね。 15年くらい前は、午前中はラテンで、 昼休みがあって、午後からスタンダードだった。 ホテルで食事付きで開催されていて、 一日がかりでやっ・・・
北海道のメダルテストのお話です。 他の総局、他の都府県ではどのように 実施されているのかまではちょっと わからないんで・・・・ メダルテストはもともとは使う ステップに決まり事が無かった。 ベーシックでもバ・・・
メダルテストが無事に終了しました。 テストって緊張するよねー。 生徒さんもドキドキだと思うけど、 実は僕もドキドキ。 普通のデモや発表会とは緊張感が違うよ。 「回転量を間違えないように」 「アライメントを正・・・
読者さんからのコメントで初めてわかったんだけど、 メダルテストの開催数って地域によって全然違うんだって。 北海道は年2回だけど、4回や3回のところもあるみたい。 ちょっとびっくりですね。 では、北海道のメダ・・・
昨日のメダルテストで、受験している生徒さんの中に 昔、僕がレッスンをしていた方が何人かいました。 まぁ、誰に習おうとそれは個人の自由ですので ・・・悔しいけど(T_T) エモーショナルになって・・・
昨日は札幌東支部のメダルテストがあって、 審査委員を依頼されたので行ってきました。 初のメダルテスト審査員でございます。 若干緊張しつつ会場へ。 審査員控室に通され、もう一人の先輩審査員の M・・・
昨日はメダルテストでした。 社交ダンスにはメダルテストという レベルアップのための指針があります。 最初の級は1種目からスタートし、レベルアップとともに 徐々に種目数や難易度も増えていきます。 ・・・
Copyright (C) 2023 社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ All Rights Reserved.
最近のコメント