好きな音楽で踊ると免疫力アップ?
シャドークラスはデモのように曲に合わせた 振り付けで踊ります。 曲は映画のサントラとか今年ヒットした曲とか 人気のある曲を選んでます。 社交ダンスでは使わない曲もあるよ。 社交ダンスでは使わな・・・
「社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ」のカテゴリー「音楽」の記事一覧です
「音楽」の記事一覧
シャドークラスはデモのように曲に合わせた 振り付けで踊ります。 曲は映画のサントラとか今年ヒットした曲とか 人気のある曲を選んでます。 社交ダンスでは使わない曲もあるよ。 社交ダンスでは使わな・・・
カップルレッスンではいろんな お悩み相談を受けます。 中でも多いのが 「音楽に合わない」 音楽は1つです。 男性も女性も音楽を聞いて踊ります。 音楽に合うと気持ちよく踊れますが、・・・
音楽に合わせて踊るのがダンスです。 なんだけど、社交ダンスの場合は相手と組んで 踊るから、そっちの方に意識がいってしまいがち。 音楽よりも相手と合わせることを練習する 比重が多くなります。 そ・・・
ダンスは音楽に合わせて踊ります。 音にピタッとハマったときはすごく気持ちがいい。 「決まった~!」って感じるよね。 社交ダンスの場合、同じ振り付けを いろんな曲で踊ります。 明る・・・
昨日のシャドークラスに来てくださった 生徒さんに 「選曲がいいですよね」 と褒められて内心喜んでいる前掛けです。 シャドークラスで使う曲はいつも考えてます。 僕も気分が上がる曲で踊りたいからね。  ・・・
ダンスは音楽に合わせて踊るものです。 それはわかっている。 わかっているんだけど踊っているときは 違うことに意識がいきがちだよね。 ポジションだったりリード&フォローだったり。 そこが社交ダン・・・
今朝はグラミーの授賞式があって。 BTSが受賞したらお祝いだ~と思っていたんだけど 残念ながら受賞は逃しました。 でも、グラミーにノミネートされたというだけでも 凄いことなのでお祝いをしたいですw &nbs・・・
昨日はパーティーでした。 生徒さんは練習通りにばっちり踊れてました。 やっぱり練習は大事。 たくさん踊ることでルーティンが体にしみ込んでいく。 体にしみ込めば本番で頭が白くなることがあっても 足が自然に動い・・・
「生きている限り勉強って続くな」 と改めて思っている前掛けです。 (本当は勉強はあまり好きじゃないんだけど) なんていうか。 「これでいい」ってことが無い気がするのね。 自分の中・・・
朝起きて、テレビのスイッチを入れて。 YouTubeを開いてK-POPの曲をよく聞いてます。 K-POPといってもBTSだけですw テレビのニュースはあまり役に立たないものが多いし 朝から好き・・・
Copyright (C) 2023 社交ダンスと競技ダンス 前掛けブログ All Rights Reserved.
最近のコメント