ちょっとした話

ちょっとした話

水曜日から踊りズム出張レッスンです

9月6日水曜日から西岡福住地区センターで 踊りズムの出張レッスンが始まります。 午前10時からです。 事前に予約が必要ですので、参加ご希望の方は 直接、地区センターにご予約お願いします。 電話:011-852-4687 出張レッスンは4回で...
ちょっとした話

自分で考えることの重要性

僕は脳筋です。 これは「脳みそまで筋肉」の略ですね。 物事を筋肉で解決しようとする。 ゴリ押しタイプとも言えます。 細かいことは気にせずパワーでゴリ押し。 今まではこれで結構うまくいってたのね。 でも。 最近になって、ゴリ押しじゃ通過できな...
ちょっとした話

カッコいいという視点も人によって違うわけで

カッコいいダンサー、いますよね。 この人のこの動きがカッコいい! 真似してみたい!習ってみたい! 「カッコいい」と感じる部分は人によって 違います。 ここが面白いところでね。 「カッコいい」って感じるのは本能的な部分が 大きくて。 言葉では...
ちょっとした話

史上最高気温を更新した札幌

昨日は暑かったね~ 札幌は36.4度になって、観測史上最高気温 になったんだって。 本当に暑くて、外に出た瞬間「やばいな」 って思ったよ。 太陽の日差しが痛い。 レッスン中もこまめに水を飲んでね~って 言いながらだったけど、本当に気を付けて...
ちょっとした話

”らしさ”って何だろうね

甲子園、盛り上がってますね。 決勝進出の慶應高校、長髪です。 高校球児と言えば丸刈りのイメージがあるけど よくよく考えてみればなぜなんだろうね。 僕が学生のころ。 学生競技ダンスは衣装の規定が厳しくてね。 男性はスタンダードは学ランで踊るの...
ちょっとした話

日曜日は家でまったりしてました

8月は割とのんびりできる月です。 日曜日にイベントがほとんどないからね。 昨日は朝からアマプラで海外ドラマを見て ちょっと街に買い物に行ってパーティーの 準備もしつつ。 帰宅してから近くのおいしいガレット屋さんに 行ってきました。 暑いけれ...
ちょっとした話

人に迷惑をかけてもいい、その代わり迷惑をかけられたら助けなさい

ネットを見ていて、響く言葉があったら ジーッと考えてしまう前掛けです。 誰が言ったとか言ってないとかは関係なくて 自分の心がいいなって思ったら記憶しておきます。 最近いいなって思ったのは 「人に迷惑をかけてもいい、その代わり迷惑をかけられた...
ちょっとした話

フットプレッシャーが社交ダンスでは大事です

フットプレッシャーとは字の通り、 足で圧力をかけること。 床に対して圧をかけるんですね。 その圧力によって体に運動が起こり、 進む力を得ることができます。 社交ダンスではフットプレッシャーが 一つの大きなポイントになってきます。 でも、床を...
ちょっとした話

難しいことが楽しいこと

社交ダンスは楽しい。 最初は簡単な振り付けですぐに踊ることが できます。 でも、奥が深くて深~くてね。 やればやるほど難しさを感じてきます。 2人で一緒に踊るというのはなかなかの ハードモードなんですよね。 だからこそ、うまくいったとき、 ...
ちょっとした話

今日からレッスン開始です

お盆休み、3日間のんびりさせていただきました。 普段は立っていることが多いので、 休みで椅子に触ってばかりいるとお尻が痛く なっちゃいます。 お尻や太ももの裏が痛くなってくる。 長時間座ることに慣れてないんですね・・・ かといって家の中で立...